GoPro プロ 3.5 mm マイク アダプター (HERO5 Black/HERO5 Session®)
商品リンク:http://amzn.to/2phEkoy
星3つ

GoProHERO5Black用に購入、数ヶ月使った感想です。
いきなりざっくり総評として
やはりBOXがでかい、音声が外部マイクに入っていることがわかりにくいなどありますが、目的の音をとるなら必須かと思います。ただ、本当にこだわるのであれば、別録がいいかもですね
使用環境は下記の通りです。
GoPro HERO5Black 商品リンク:http://amzn.to/2kPw6BU
GoPro Pro 3.5 mm マイク アダプター 商品リンク:http://amzn.to/2phEkoy
RODE VideoMicro 商品リンク:http://amzn.to/2kPle70
Youtubeリング:https://youtu.be/0rpLgEEoAVA
個人的には以前のものや共同品の中では良い方だと思います。
何がダメなのか?という点が問題です。それは環境音などを拾いすぎてしまう点です。例えるなら、川の近くでGoProから少し離れて会話をすると、まず人の声が入らず、川のせせらぎが全てになってしまうなどです。設定で風切り音などもある程度抑制できますが、ピンポイントで人の声などを拾うのは苦手です。
これはカメラの特性的にアクションシーンなど動きのある映像をメインとしているためで、もともと人の会話(インタビュー的な)を主体で録ることが少ないためかと思います。
以上から、購入理由としては、人の声をメインで録ることがあったためです
録音比較
Youtubeリング: https://youtu.be/pWhf5kmrYF0
※使用した機材は最後に掲載しています。
サードパーティ製が今の所ないので、選択肢としてないため渋々といった感じです
環境音比較
Youtubeリング:https://youtu.be/VTUsAzlEFjs


無音で録音されているなどの多くは本製品、またはマイクの接続がしっかりできていないのが原因で、製品自体に問題があることは今の所ないですね。


一応、サポートに問い合わせた時に、ブラッシュアップしてくれるとのことでしたが、多分無理でしょうね・・・




GoPro ウェアラブルカメラ HERO5 Black 価格:¥ 46,800
商品リンク:http://amzn.to/2kPw6BU
RODE VideoMicro 超小型コンデンサーマイク VIDEOMICRO 価格:¥ 6,600
商品リンク:http://amzn.to/2kPle70
DJI OSMO - DJI FM-15フレキシブルマイクロフォン 価格:¥ 1,200
商品リンク:http://amzn.to/2maJ0L9
多分これ
Ohuhu コンデンサーマイク
商品リンク:http://amzn.to/2lO8f5r
商品リンク:http://amzn.to/2phEkoy
ゴープロ (2016-10-03)
売り上げランキング: 8,929
売り上げランキング: 8,929
星3つ
sub:ん〜普通?

GoProHERO5Black用に購入、数ヶ月使った感想です。
いきなりざっくり総評として
やはりBOXがでかい、音声が外部マイクに入っていることがわかりにくいなどありますが、目的の音をとるなら必須かと思います。ただ、本当にこだわるのであれば、別録がいいかもですね
使用環境は下記の通りです。
GoPro HERO5Black 商品リンク:http://amzn.to/2kPw6BU
GoPro Pro 3.5 mm マイク アダプター 商品リンク:http://amzn.to/2phEkoy
RODE VideoMicro 商品リンク:http://amzn.to/2kPle70
Youtubeリング:https://youtu.be/0rpLgEEoAVA
HERO5Blackの音声と購入理由について
GoProHERO5Blackの音声がダメだ!とよく言われますが、サイズ等を考えればある程度仕方のないことかと思っています。個人的には以前のものや共同品の中では良い方だと思います。
何がダメなのか?という点が問題です。それは環境音などを拾いすぎてしまう点です。例えるなら、川の近くでGoProから少し離れて会話をすると、まず人の声が入らず、川のせせらぎが全てになってしまうなどです。設定で風切り音などもある程度抑制できますが、ピンポイントで人の声などを拾うのは苦手です。
これはカメラの特性的にアクションシーンなど動きのある映像をメインとしているためで、もともと人の会話(インタビュー的な)を主体で録ることが少ないためかと思います。
以上から、購入理由としては、人の声をメインで録ることがあったためです
音声形式に変化はなし
録音比較
Youtubeリング: https://youtu.be/pWhf5kmrYF0
※使用した機材は最後に掲載しています。
とりあえず価格について
GoProの純正品は致し方なしかもしれませんが、やや高めです。サードパーティ製が今の所ないので、選択肢としてないため渋々といった感じです
外観等について
これは他の方も言われている通り、BOXがとても邪魔です。ケーブルの長さなどももう少しなんとかならなかったのか?ともいます。極論、BOXとケーブルは別にしてほしかったです。短すぎて扱いに困ることがあるので、BOX単体になれば長いUSB-Cケーブルさえあればなんとでもなるようにしてくれた方が良かった印象です。環境音比較
Youtubeリング:https://youtu.be/VTUsAzlEFjs
性能について
これについては本製品で性能が左右されることがほぼなく、厳密にはあるのかと思いますが、このての商品では計りかねるほどの差です。むしろマイク側の性能や特性に左右されるので、特に問題なしです。

使用感について
これが意外と問題になることがあります。注意すれば問題ないのかもしれませんが、刺さりが不十分で、マイクが入っていないというパターンを何度か経験しました。ただ、無音は回避方法があり、カメラの音声認識機能をテストすることで、マイクがONになっているかがわかります。しかし、外部マイクが接続されたら、できれば液晶画面に外部マイクのマークや音声レベルなどが簡易でもいいので、自動表示されるといいですね。無音で録音されているなどの多くは本製品、またはマイクの接続がしっかりできていないのが原因で、製品自体に問題があることは今の所ないですね。


余談
KarmaGripと併用できないか?とテストしましたが使用できず、GoProサポートに問い合わせしましたが、やはり正式に未対応とのことでした。3軸ジンバルで映像を滑らかにしても、音声がKarmaGripによって入りが悪くなったり、静かなシーンではKarmaGripの駆動音が入ることもあるので、歩きながら(フィールドでの)の集音するには対応してほしいところです。一応、サポートに問い合わせた時に、ブラッシュアップしてくれるとのことでしたが、多分無理でしょうね・・・


総評として
やはりBOXとケーブルの長さ、価格という面ではイマイチ、接続状態のわかりにくさなどを考慮すると満足とは言えないですが、外部マイクが使える効果としてはかなりの満足度があります。効果としては星4つは硬いですが、その他のマイナス要因があるため、評価としては星3つ、製品として問題はないが、満足できるものではなく、これしかないからチョイスしたといった感じが正直なところです。

使用機材
※価格は動画作成時のものですGoPro ウェアラブルカメラ HERO5 Black 価格:¥ 46,800
商品リンク:http://amzn.to/2kPw6BU
ゴープロ (2016-10-03)
売り上げランキング: 167
売り上げランキング: 167
RODE VideoMicro 超小型コンデンサーマイク VIDEOMICRO 価格:¥ 6,600
商品リンク:http://amzn.to/2kPle70
RODE (2015-10-27)
売り上げランキング: 1,875
売り上げランキング: 1,875
DJI OSMO - DJI FM-15フレキシブルマイクロフォン 価格:¥ 1,200
商品リンク:http://amzn.to/2maJ0L9
DJI
売り上げランキング: 168,999
売り上げランキング: 168,999
多分これ
Ohuhu コンデンサーマイク
商品リンク:http://amzn.to/2lO8f5r
Ohuhu
売り上げランキング: 18,272
売り上げランキング: 18,272
ゴープロ (2016-10-03)
売り上げランキング: 8,929
売り上げランキング: 8,929
商品リンク:http://amzn.to/2phEkoy


コメント
コメントを投稿