投稿

お知らせ&おすすめ

cocopar モニター 24.5インチ Type-C IPS HDMI2.0 DP1.4 200Hz

イメージ
cocopar HG-245G モニター ざっくりレビュー cocopar モニター 24.5インチ Type-C IPS HDMI2.0 DP1.4 200Hz https://amzn.to/3AEea4R 2024/08/27 縦置きが可能なハイリフレッシュレートモニター 届いて速攻使い始め、1週間でおおよそ40時間近く使用しましたので とりあえずの感想まで 良い点としては ・200MHzのリフレッシュレートで、お手頃価格 ・USB-C 接続対...

FoMaKo NDI PTZ カメラ AI自動追跡 20倍光学ズーム IP USB3.0 HDMI PTZカメラ HD1080P60 PoE機能 広角 リモコン操作 大人数の会議 ライブ配信 講義室 病院 教会に対応|FMK20UH NDI (NDI6&NDI HX3)

イメージ
FoMaKo  FMK20UH NDI (NDI6&NDI HX3) NDI PTZ カメラ AI自動追跡 20倍光学ズーム https://amzn.to/4kHKyFU 目次 導入 開封 軽く動作について 映像について 2025年7月6日 FoMaKo NDI PTZ カメラ AI自動追跡 20倍光学ズーム IP USB3.0 HDMI PTZカメラ HD1080P60 PoE機能 広角 リモコン操作 大人数の会議 ライブ配信 講義室 病院 教会に対応|FMK20UH NDI (NDI6&NDI HX3) 現在価格:78000 円[2025年07月某日調べ] 導入 配信機材の補助カメラとして導入 スタッフが少人数またはワンオペの場合、カメラがどうしても固定で1カメオンリーとなってしまうことが多くなる。これを解決するために、遠隔操作が可能で、ネットワークで映像が共有できるカメラを常に探していたところ、本製品がちょっと安くなっている&クーポンがあたので、お試しで購入してみました。 先に気になる点として ・ネットワークの設定がDHCPの場合、IPを特定するのがめんどい ・色味が少し赤さが強く出ることがある(個体差かも?) ・ピントがちょい微妙(遅かったり、甘かったり) といった感じですね。 連続稼働テストで、2日以上撮影し続けたりしましたが、特に問題なく動作しており 通常使用では、大きく問題がでていないので、物としては合格かと思います。 使用は POEで電源を供給して、同じくネットワーク経由のNDIを利用して映像を出力しています。  rtspなども使用するかもなので、動作だけはチェック予定デス。 ちなみに、開封後の初回起動時は NDI機能が ONになっていないので NDI必須という方は、ネットワーク経由で設定変更が必須となります。 [Web設定画面@NDI項目] 使用イメージは、メインの据え置きカメラ横で配信PCなどをおき スイッチとメインカメラの操作に、LAN1本で別角度からの映像を追加するといった使い方想定 開封 まずは開封から [外箱と開封] セット内容は下記の通り ・カメラ本体 ・DC 12V電源アダプター ・リモコン ・マニュアル ・HDMIケーブル ・天井ブラケット ・壁掛けスタンド ・USBケーブル 本体につい...

Acer Nitro 湾曲 ゲーミングモニター 34インチ UWQHD (3440 x 1440) VA 非光沢 240Hz 0.5ms Adobe RGB 90% AdaptiveSync HDR10 HDMI 2.1 DisplayPort 1.4 ヘッドホン端子 ED343CURXbmiippx

イメージ
Acer Nitro  ED343CURXbmiippx  湾曲 ゲーミングモニター 34インチ UWQHD (3440 x 1440) VA 非光沢 240Hz https://amzn.to/4eaMrsh 購入は3月ごろデス。即導入して現在も使用中ですが、満足度が高いです。 特に紹介する予定はなかったのですが、とりあえず開封写真等を公開しておきます。 参考になれば幸いです。 外箱から開封の様子 スタンド...

nVIDIA RTX 4090 から RTX 5090 へ移行してみたので、とりあえずベンチマーク

イメージ
nVIDIA RTX 4090 から RTX 5090 へ移行してみたので、とりあえずベンチマーク 構成とその他留意点について 構成 その他 ベンチマーク結果 3DMark-FireStrike 3DMark-TimeSpy 3DMark-SteelNomad 3DMark-SpeedWay Geekbench 6.4.0 for Windows PCMARK10 ゲームベンチマーク Monster Hunter Wilds Benchmark Cyberpunk 2077 ver2.21 黒神話:悟空 ベンチマークツール Resident Evil 6   Biohazard 6 全体的な感想として 表題の通り4090から5090への移行を行ったのですが、その際に効果を確認すべく 4090で移行前に今一度、ベンチマークを回して、最新のスコアを計測して 5090との比較を実施してみました。 結果をだらだらと掲載したあと、少しだけ感想です 構成とその他留意点について ベンチマークを実施したPCのベース構成は下記の通り 構成 CPU: AMD Ryzen 7 9800X3D 8-Core Memory: 96GB Corsair DDR5 SDRAM Hard Drive: KINGSTON SKC3000S1024G (1TB) Motherboard: B850M Steel Legend WiFi OS:Windows 11 Professional Edition build 26100 (64-bit) その他 ベンチマークの基本として、 解像度は特に記載がなければ、1080pで実施 設定は特に記載がなければ、デフォルトのまま実施 となっています。 また、ドライバーのみで、メーカー固有のツール等は導入していないので、 設定等をいじれば、もう少しのびしろはあるかもです。 ということで、早速結果をだらだらと掲載 ベンチマーク結果 3DMark-FireStrike RTX5090 RTX4090 スコア: 64740 スコア: 59042 グラフィックスコア: 109813 グラフィックスコア: 87697 物理スコア: 38095 物理スコア: 38976 総合スコア: 21372 総合スコア: 22045 3DMark-TimeSpy RTX5090 ...