投稿

ラベル(日用品、その他)が付いた投稿を表示しています

それで、おすすめのポータブル電源ってどれ?

イメージ
ここ最近、連続してポータブル電源を云々しております(汗 個人的に再びポータブル電源をいじった理由としては ・新モデルがリリースされている ・リチウム以外のバッテリーが採用され始めている ・価格と容量のブラッシュアップがすすんでいる ためです。そろそろ以前とは見え方が変わってきているのでは?と思い 気になる機種をピックアップしてみました。 今回は5機種を見てきたわけですが、(過去記事を参照ください) この中で一押しは Suaoki S370  です。 suaoki ポータブル電源 S370 大容量 322.56Wh/89600mAh 家庭用蓄電池 PSE認証済み 正弦波 Power Delivery対応 4WAY充電 5WAY出力 AC(300W 瞬間最大600W)/ DC/シガーソケット/USB/Type-C(60W PD3.0対応)出力 急速充電QC3.0搭載 LCD大画面表示 ソーラー充電 キャンプ 車中泊 防災グッズ 台風 地震停電時に 二年間保証 現在価格:38880[2020年01月時] 性能面でいえば、 Suaoki G1000 がずば抜けて良く コスト面では、 FLOUREON F300 、質感バランスは  Beaudens B3801 もありですが 使用してみての感想としては、やはり Suaoki S370 がおすすめですね。 理由としては、トータルバランスが一番よく 汎用性が高い!そのため、誰にでも進めやすいという感じです。 特に「誰にでも!」というポイントが大きいですね。 Suaoki S370 02ざっくり100W連続使用時間と充電時間計測 |密林レビューでは言えない!! レビューした記事 しばらくは S370 で行けそうな雰囲気です。 また、バッテリーの内容等に変化が出たら買いあさってみたいと?思いますw 以上、短めですけどw

Suaoki G1000 大容量369600mAh AC1000W対応 ポータブル電源

イメージ
商品リンク: https://amzn.to/30LX0wa suaoki ポータブル電源 G1000 大容量 369600mAh/1182.72Wh LiFePO4バッテリー搭載 10年長寿命 UPS(無停電電源装置)内蔵 PSE認証済 正弦波 5Way出力(AC:1000W 瞬間最大2000W/DC/シガーソケット/USB:QC3.0 急速充電対応/Type-C:60W PD3.0対応)3Way入力(AC/シガーソケット/ソーラー) 防災グッズ 停電時に 非常用電源 24ヶ月保証 suaoki 現在価格:¥ 179,880円 [2020年01月某日調べ] これが終着地点か?はたまた新たなるスタートか?ポータブル電源の新世代w 到着した感想としては「でかい、重いが、ハイパワー」です。ちなみに配送は経路を見ると重量的に別便扱いみたいな感じで届きます。 自宅へは通常通り配送されますけどね。 ・良い部分について 言わずもがな、1000Wのハイパワーと大容量[369600mAh]、多めのポート数(AC4ポートなど)、ケーブル等の付属品が全て本体に収納可能! あとは、ACアダプターが内蔵で、ケーブルのみ!(ケーブルは本体側は3つまたのPCなどによくあるケーブルです。)サイクルについてはロングサイクルとなっていますが、これは継続使用しないとなんとも評価できないですね。ただ、良いことです。 ・悪い部分について 当然ですが、でかい、重い!ただ、容量やパワー、ACアダプター内蔵、ケーブル等収納可能と考えると当たり前ともいえるかと これで軽さを求めるならば、現状のバッテリー技術では無理というものかと思います。 ・セット内容について この価格まで来るともっと充実してほしい気もするが、これ以上つけるものもないとも言える本体のケーブルがしまえるので、ケース等も不要なので、特に不満なし セット内容 ・Suaoki G1000  本体 ・USB-Cケーブル ・MC4 To アンダーソンケーブル ・DC To シガーソケット[本体充電用] ・電源ケーブル ・説明書[マルチ言語対応(日本語対応)] [開封と動作チェック動画] Youtubeリンク:https:...

Suaoki S370 大容量89600mAh ポータブル電源 5WAY出力 300W最大600W対応

イメージ
商品リンク: https://amzn.to/2MKVHb4 suaoki ポータブル電源 S370 大容量 322.56Wh/89600mAh 家庭用蓄電池 PSE認証済み 正弦波 Power Delivery対応 4WAY充電 5WAY出力 AC(300W 瞬間最大600W)/ DC/シガーソケット/USB/Type-C(60W PD3.0対応)出力 急速充電QC3.0搭載 LCD大画面表示 ソーラー充電 キャンプ 車中泊 防災グッズ 台風 地震停電時に 二年間保証 現在価格:38880[2020年01月時] S270から容量、パワーともにUp!さらに使いやすく進化 同社のS270を使用していますが、大変気にいてっておりそれの上位版がリリースされたので、迷わず購入です。 良い点としては ・サイズ以上のポート数 ・コンパクトながら大容量[S270の40540mAhからS370は89600mAhへUp] ・グリップ付きで持ち運び楽 ・S370になり液晶搭載で状態がわかりやすくなった ターンオフとなった部分としては、S270よりもサイズUpしています。バッテリー容量やインターフェイスの追加があるので致し方なしです。 良い点を少し詳しく ポート数については、このサイズクラスとしては最大と言っていいほどあります。 USB[Type-A]ポートが4ポート[内2ポートはQC3.0]、USB-Cが1ポート、DCが4ポート、シガーソケット2ポート、ACがアース付きが2、ノーマルが2つ!と電気系ではこれでもか?とついています。 現状(2020年1月現在)ポータブル電源で考えられるポートはとりあえず搭載されているといった感じですので、ポート不足を感じている方やとりあえずポータブル電源がほしいという方にはオススメかと思います。これで3万円代はアリかと思いますね 実使用で気になる点として、電源ボタン等の押下時間がやや長めに設計されている点です。個人的にはOKなのですが、一般的な電源ボタンのイメージよりも2テンポぐらい長く押さないとつかないです。 多分、誤動作防止などのために長めにとっているのかと思います。電源で大容量になるとその分取り扱いが安全重視になるのは致し方なしなのかな? ...