それで、おすすめのポータブル電源ってどれ?
ここ最近、連続してポータブル電源を云々しております(汗 個人的に再びポータブル電源をいじった理由としては ・新モデルがリリースされている ・リチウム以外のバッテリーが採用され始めている ・価格と容量のブラッシュアップがすすんでいる ためです。そろそろ以前とは見え方が変わってきているのでは?と思い 気になる機種をピックアップしてみました。 今回は5機種を見てきたわけですが、(過去記事を参照ください) この中で一押しは Suaoki S370 です。 suaoki ポータブル電源 S370 大容量 322.56Wh/89600mAh 家庭用蓄電池 PSE認証済み 正弦波 Power Delivery対応 4WAY充電 5WAY出力 AC(300W 瞬間最大600W)/ DC/シガーソケット/USB/Type-C(60W PD3.0対応)出力 急速充電QC3.0搭載 LCD大画面表示 ソーラー充電 キャンプ 車中泊 防災グッズ 台風 地震停電時に 二年間保証 現在価格:38880[2020年01月時] 性能面でいえば、 Suaoki G1000 がずば抜けて良く コスト面では、 FLOUREON F300 、質感バランスは Beaudens B3801 もありですが 使用してみての感想としては、やはり Suaoki S370 がおすすめですね。 理由としては、トータルバランスが一番よく 汎用性が高い!そのため、誰にでも進めやすいという感じです。 特に「誰にでも!」というポイントが大きいですね。 Suaoki S370 02ざっくり100W連続使用時間と充電時間計測 |密林レビューでは言えない!! レビューした記事 しばらくは S370 で行けそうな雰囲気です。 また、バッテリーの内容等に変化が出たら買いあさってみたいと?思いますw 以上、短めですけどw