Suaoki S370 大容量89600mAh ポータブル電源 5WAY出力 300W最大600W対応

商品リンク:https://amzn.to/2MKVHb4




S270から容量、パワーともにUp!さらに使いやすく進化


同社のS270を使用していますが、大変気にいてっておりそれの上位版がリリースされたので、迷わず購入です。



良い点としては

・サイズ以上のポート数
・コンパクトながら大容量[S270の40540mAhからS370は89600mAhへUp]
・グリップ付きで持ち運び楽
・S370になり液晶搭載で状態がわかりやすくなった

ターンオフとなった部分としては、S270よりもサイズUpしています。バッテリー容量やインターフェイスの追加があるので致し方なしです。



良い点を少し詳しく
ポート数については、このサイズクラスとしては最大と言っていいほどあります。
USB[Type-A]ポートが4ポート[内2ポートはQC3.0]、USB-Cが1ポート、DCが4ポート、シガーソケット2ポート、ACがアース付きが2、ノーマルが2つ!と電気系ではこれでもか?とついています。



現状(2020年1月現在)ポータブル電源で考えられるポートはとりあえず搭載されているといった感じですので、ポート不足を感じている方やとりあえずポータブル電源がほしいという方にはオススメかと思います。これで3万円代はアリかと思いますね



実使用で気になる点として、電源ボタン等の押下時間がやや長めに設計されている点です。個人的にはOKなのですが、一般的な電源ボタンのイメージよりも2テンポぐらい長く押さないとつかないです。

多分、誤動作防止などのために長めにとっているのかと思います。電源で大容量になるとその分取り扱いが安全重視になるのは致し方なしなのかな?



[動画]
Youtubeリンク:https://youtu.be/DemzXi4pDJ4


セット内容は下記の通りです。
・Suaoki S370
・USB-C ケーブル
・MC4 to DCケーブル[本体充電用]
・シガーソケット TO DC ケーブル[本体充電用]
・ACアダプター[Out:19V 7.1A]
・説明書[日本語対応]





[充電時間等動作チェック]
Youtubeリンク:https://youtu.be/DemzXi4pDJ4





実使用についてですが、100%残量の状態で自作PCを接続して、100W前後の状態を維持した場合、およそ3時間程度使用可能でした。
逆に充電は上記のテスト後、100%までは約6時間程度かかりました。
ACの300W対応ですが、一般的に電力の高いとされているもの以外ではあればおおよそ気にしなくていいレベルですね。



またこの100Wテストで感じた印象では200W近くなるとファンが回ることがありますが、100W前後では回ることなく余裕で電力供給していました。
ちなみに同容量の他の機種では定期的にファンが回るものもあったので、S370は結構構造的に余裕があるのだと思います。



ただ、使用環境にもよる(気温が高い場所では回る可能性がある)ので上記のテスト時間も合わせて参考までです。

総評★★★★★

総評としては、やはりポート数が多いは絶対的に正義といってよく
屋外や電源を使用するときに必要となるのは、ワット数、容量、ポートなので、これらを満たしているS370は当然大満足です。





商品リンク:https://amzn.to/2MKVHb4



コメント

このブログの人気の投稿

Handbrake CLI で AMDとNVIDIA のGPUエンコードを使用するも・・・・No.01

AMD Radeon ReLive 音が録音できないトラブル

裏2:Amazon Fire TV Stick その使い道は kodi で どうでぃ!