2019年元旦を空撮ライブで・・・・
あけましておめでとうございます。と、お久しぶりです。sleepingfishです。 最近、ブログの更新が全くできていない状態です(汗) さて、更新云々は申し訳ないのですが、今年も 昨年に引き続き元旦空撮ライブ を行いました!?って去年やってたっけ?と言う方は下記のURLを参照ください YoutubeLink https://youtu.be/uk5UbWvdG8w 昨年は DJI MavicPro 単体によるライブで、スマホの回線を利用したものであり 映像がかなりブツブツと飛んでいる状態でした。 今年はといいますと、少しバージョンアップしまして 普段やっているライブとさほど遜色ないレベルで提供できたかと思います。 屋外でするにあたり、事前にネットワークの調査などをしていたのですが、当日は事前とは全然違い、かなり回線が細くなっており、これも元旦効果なのか?とおもい ライブスタート直後は少し安定しない状態でしたが、後半は設定を一部見直して 安定したライブをお届けできたかと思います。 ちなみに事前調査では、上りは7Mbps〜10Mbpsでしたが、当日は1Mbps前後でした(汗) 昨年は DJI MavicPro でのライブでしが、今回は DJI Phantom4Pro を使用しています。 ライブの途中でも質問がありましたが、フィルターはPLのみを使用しています。 本来はND+PLなども考慮すべきですが、ドローンを上げ下げしている暇も余裕もないので、PLノミとしました。 撮影した映像を元に編集したものはこちら Youtubeリンク: https://youtu.be/YAQHi2rvjrw 映像はすこしいじっています。 これは撤収寸前に撮影した写真 準備するものはさほどおおくないですが、真っ暗の中作業するにはLEDランタンがかなりありがたかったですw車に積みっぱなしにしておいてよかった 今回のざっくり装備一覧 ・DJI Phantom4Pro http://amzn.to/2oo36zE ・Sunnylife PLフィルター https://amzn.to/2F3Cxev ・エレコム HDMIケーブル DH-HD14SS20BK https://amzn.to/2Lc0KOT ・A...