今日のフライト35_曇天の日曜日_余呉湖_DJI_GoPro_Parrot
今日のフライト35_曇天の日曜日_余呉湖_DJI_GoPro_Parrot --------------------------- ・内容 今日のフライト35はバッテリーと機体、人間の調整フライトです(汗) 最近、あまり飛ばせていないので、一通りと思い挙動確認と感覚のズレ確認を行ってきました。 あいにくの空でしたが、雨もぱらついたのみでしたので、よかったです。 ・所感 久々のノープランフライトです。上記に記載している通り、バッテリーと操作している人間の調整フライトです。各機種ともに操作にはそれぞれ個性があり、その記憶と自分の感覚、実際の操作等のずれ補正って感じですね さて、前回、以前から少し不調だったGoProKarmaさんが復帰、GoProHERO7Blackを従えて、参戦なのですが・・・いかがでしたか? 前回のフライトでは単体映像なのであまり気にしていなかったのですが、今回は複数の機種と同じ場所で!そしてあまり条件のよくない曇り空の撮影 [GoPro Karma For HERO7Blackのワンシーンより] 意外といけてるのでは?と思いませんでしょうか? GoProはあくまでウェラブルカメラ!さりとて!空撮となると思った以上にいい絵となると思えるのは私だけでしょうか? 今回は4K/60fpsのワイドで撮影したため、魚眼よりの映像となりましたが、湖面が鏡面している部分などの処理は思った以上にとれている印象です。 [DJI MavicAirのワンシーン] 逆にMavicAirがイマイチな雰囲気に仕上がっている。まぁ〜MavicAirの方が雑な撮影をしたというだけでもあるのですけど、さりとてと思います。 ちなみにAnafiさんですが、実はラストカットのあとスマホ側の映像が切れてしまい 映像が見えず、GPSなどの映像情報も取得できない状態に陥りました。 ただ、送信機の操作は受け付けてくれていたので、目視でゆっくりと帰還(ゆっくりのモードのままで、モード変更はスマホでするため、もう受け付けられない)させました。 微妙に冷や汗を書きましたね(汗) 目視はしていたのでいいのですけど、映像確認を!と思ってスマホをみたらブラックアウト(スマホだガウンしているのではなく、映像がなく、ドローンの...