投稿

ラベル(Intel)が付いた投稿を表示しています

Intel ARC A770 GPU 16GB グラフィックカード 21P01J00BA ベンチマークなど

イメージ
  インテル Intel グラフィックカード 21P01J00BA Intel ARC A770 16GB /国内正規代理店 現在価格:¥55,535 円[2023年02月某日調べ]   Intel ARC A770 GPU 16GB グラフィックカード 21P01J00BA 2023/03/13 掲載が遅れましたが、ARC A770 の続きです。 とりあえず、ベンチマーク周りのスコアをざっくり羅列   ハードの構成は 前回を参照 https://denseforestreviewcannotsay.blogspot.com/2023/03/intel-gpu.html   ■テスト1ベンチマーク ・3DMAK FireStrilke:25711 Graphics Score:32674 Physics Score:26827 Combined Score:9664 ・3DMAK TimeSpy:13398 Graphics Score:13663 CPU Score:12076 PCMARK10 Score:7443 ・Geekbench 5 Score Intel UHD Graphics 770 Vulkan Score:8293 OpenCL Score:8467 Intel Arc A770 Graphics Vulkan Score:75333 OpenCL Score:100993 ・ファイナルファンタジーXIV: 暁月のフィナーレ ベンチマーク SCORE: 19231 平均フレームレート: 136.3291 最低フレームレート: 44 評価: 非常に快適 画面サイズ: 1920x1080 スクリーンモード設定: ウィンドウモード DirectX バージョン: 11 グラフィック設定のプリセット: 高品質(デスクトップPC) ・ファイナルファンタジーXVベンチマークスコア SCORE:10383 評価: とても快適 グラフィック設定のプリセット: 標準品質 画面サイズ: 1920x1080 スクリーンモード設定: ウィンドウモード     ■テスト2eGPUとして ノートパソコンを利用して EGPuとしての有効性を確認する 残念ながら 理...

Intel ARC A770 GPU 16GB 開封とベンチマーク結果をペタッと

イメージ
インテル Intel グラフィックカード 21P01J00BA Intel ARC A770 16GB /国内正規代理店 現在価格:¥55,535 円[2023年02月某日調べ]   Intel ARC A770 GPU 16GB グラフィックカード 21P01J00BA   2023-02-26 遅すぎるレビュー   久々となるIntel製GPUですが、日本国内であまり情報やテストのお話がない ぜろではないですけど、ストア等のレビューが多く 個人勢は少ないので、ちょろっとマニアックにやっておくか?と思い 少し前に購入したのですけど・・・・放置(汗   とりあえずやっとこ動作確認までできたので、数回に分かれると思いますが、 レビューです。   [外箱とセット内容]           本体自体はシンプルな外観で個人的にはかなり好みな部類です セット内容もかなりシンプルで、支えなどパーツは特になしでした。   [本体]           [コネクタと動作の様子]         後日になると思いますが、動作検証しているなかで 普通に組み込めば、本体温度は最大70度前後でおさまる感じです。   お決まりのベンチマーク結果             ベンチマーク的にはRTX3060以上であり、RTX3060tiとか3070付近のスコアなのですけど 実際は最適化されているゲームがまだあまりないので、ベンチマークほどの性能は 体感としては得られにくいと思われる。 (たまに対応しているゲームやどれかに特化していないのであればそこそこ動く雰囲気)      あとはベンチマーク時に感じたこととしては色味の問題です。 再現されているテクスチャ的にもやや違和感のあるシーンがちらほらありですが 動作...