投稿

11月 10, 2019の投稿を表示しています

DJI OSMO Action アクションカメラ 07HDRをいまさら噛みしめる

イメージ
【国内正規品】DJI OSMO Action アクションカメラ posted with amazlet at 19.05.18 DJI (2019-05-17) 売り上げランキング: 307 Amazon.co.jpで詳細を見る 価格:¥ 44,820 2019年某日価格 DJI OSMO Action アクションカメラ 07HDRをいまさら噛みしめる 商品リンク: https://amzn.to/2HpveNW -ProGradeDigital MicroSDXC UHS-II V60 64GB https://amzn.to/2PFcYTq ・内容 DJI OSMO Action の第6段は水中撮影です。今回はどちらかといいますと テストのためのテストです(汗)本番は、海でやる予定となっております、 #DJI #OsmoAction ・関連動画リンク DJI OSMO Action -00開封ライブ  https://youtu.be/6jm0m5PEedg -01手ぶれ補正HERO7Black比較 https://youtu.be/WsZ9iLYPRzw -02ウェラブルジンバル[Hohem iSteadyPro] https://youtu.be/8CIBcpbGiRg -03タムラプス比較RX0M2、HERO7Black、Pocket https://youtu.be/5nvKT3AMaKk -04スロー撮影比較[RX0M2、HERO7Black、OsmoPocket] https://youtu.be/hLS41bwFOUo -05車載カメラで手ブレ補正効果確認 https://youtu.be/ITsZgx8Zaco -06水中撮影 https://youtu.be/Hki_l8qHdXA ウェアラブルカメラ https://goo.gl/uywcZ3 DJI関連 https://goo.gl/DCR8sh ・使用機材 Hohem iSteady Mobile https://amzn.to/2Fcm3R1 -Apple iPod touch(32GB)-(PRODUCT)RED https://amzn.to/2EYDXoA

クレームではなく、購入時の対策としてメモ書きです。DJI ストアとその他で購入する場合

イメージ
前置きとして、これはDJI へのクレーム等ではなく 次回、購入時に自分へのログと対策方法を忘れないためのメモ書きです。 (毎回、前回どうだったか?とわすれるので・・・・) 今回のDJI が  新型ドローン MavicMini をリリース この発売から入手までを簡単にまとめです。 【国内正規品】DJI Mavic Mini posted with amazlet at 19.11.14 DJI (2019-11-15) 売り上げランキング: 3,461 Amazon.co.jpで詳細を見る 商品リンク: https://amzn.to/2OgsWTL サクッと時系列の流れと対策方法について まずは今回の流れについて ・状況整理 10月30日 アメリカを中心とした周辺諸国で販売スタート 10月31日 10:30より少し前にスマホのストアが解禁、      当初は単体販売のみでしたが、数分後フライモアコンボも販売スタート 10月31日 10:30よりネット公式ストアが販売スタート SFは10:30には購入完了、10:33には支払い完了していました。 アカウントの処理状態(本日の状態:2019/11/15) 10月31日から変化無し 注文時、単品は10〜15日営業日、コンボが15日〜20日前後だったはず (コンボはのちに20〜25日へ変更される) 10月31日〜11月初旬 日本、国内主要公式ストア、量販店等が単体11月14日発売と発表 11月12日前後 各量販店、代理店等に単体が納品開始される(あくまでストアへの納品) 11月13日 公式ストアからの発送連絡なし、一部ストアでは単体発送開始 11月14日 各ストア販売開始、単体は店頭在庫あり状態(各店舗数は多くないがある状態) (この段階で約10日営業日※注文日を含まず) 不自然な対応(単体の個数はある状態なのに、公式ストアからの発送がない)、サポートへ問い合わせる。 察しはするが、意図した内容ではない回答があり、落胆 ちなみにこの前のやりとりで、単体は最大11月22日までに発送するとのことでしたw もはや公式ストアで購入した意味は皆無、コンボと同じ日に発送される予感すらする。 11月15日

FreeNAS で MyDNSを自動更新

イメージ
さほどのことでもないですが、記憶がなくなる前にw メモです。 使用するビルドは・・・ ・FreeNAS-9.10.2 (a476f16) 古いとログインするたびに怒られていますが、安定しているので放置ですw Mydnsはこちら なぜMydnsへ通知をしなくてはならないのか?とかDNSとかの話は各自で補完 shellを作成してもいいですが、定型化するためにも、出来るだけ FreeNASの標準的なツールで完結させるため、FreeNAS側のタスクで コマンド一発!ログ管理なしw wget -O - 'http://UserID:Pass@www.mydns.jp/login.html' あとはこれをどの程の頻度で更新するか?というところです。 私は10分に1回更新をする手続きとしています。 ちなみにMydns側でのログは変更がない限り1日1回記録されるだけで あとは記録されません(もちろん値が変更になったら記録されます)

RaspberryPi とWebカメラ、ウェアラブルカメラ、ドラレコで監視カメラを作る No.02構築手順

イメージ
どうもSFです。 前回のこの話は前振りだけで終わるという・・・・ さて、今回はサクサクと構築手順です。 その前に使用する物の紹介です。 ・ RaspberryPi 3B +  https://amzn.to/32Wwkt7 ・ウェラブルカメラ SJCAM M20 https://amzn.to/2yI5R5m セットアップの前に条件として ・カメラと RaspberryPi は常設する ・上記から遠隔操作(SSH or VNC)必須 ・ネットワークはWifi ・カメラUSB接続 ・配信パッケージは  MJPGStreamer  を使用する。 [3台構成でラックも自作した様子] 完成したものを、OBSでWebページとして映像を表示して あたかも専用カメラが繋がっている雰囲気で、 複数台をスイッチして使用する。 と言った感っじですね。 さてさて、構築手順をサクッと紹介 1.Raspberry Pi の初期設定 2.カメラの確認 3.MJPGStreamer のインストール&動作確認 途中、アップデートやデータのダウンロード作業があるので ここは作業環境、状況により様々なので、時間がかかる場合もあります。 手慣れた方ならば、作業としては30分程度で完了する内容です。 (手を動かす作業としての時間ですダウンロードなどの待機時間は含まず) 1.Raspberry Pi の初期設定 やることは下記の項目 1.sshとVNCのON 2.Wifi側のIP固定化 3.各種アップデート です。わかっているよ!って方は飛ばしです。 1-.1sshとVNCのON マジ初期からスタートする場合、マイクロSDカードに OSをインストールから始まります。が、そこらへんは割愛! SSHとVNC接続が可能であることなどはやっているとします。 今回使用したOSのバージョンは Linux raspberrypisj5 4.19.75-v7+ #1271 SMP Mon Sep 30 13:49:02 BST 2019 armv7l GNU/Linux え?という方にはサクッと メニューから設定、RaspberryPiの設定、インターフェイス内 にSSHやVNCなどのON/OFF

RaspberryPi とWebカメラ、ウェアラブルカメラ、ドラレコで監視カメラを作る No.01前振りで終わる話

イメージ
毎度、SFです。 久々のBlogオリジナルネタ?ですw(汗 諸事情で2019年前半はドタバタ、現在もドタバタですが、 さて、今回はRaspberryPi メインは 3B+または4となります。 どちらも動作確認はしています。 前振り  新しくsleepingfishのメンバーとなった、ハリネズミの「モンさん」 [モンさんの画像] モンさんをYoutuberデビューするべく!カメラを思考錯誤してきたのですが、 なかなかこれ!と決まるものがない 条件としては、少なくとも常設できて、電力消費が少なく 映像にある程度のリアルタイム性があること、最低でもカメラは2台は欲しい! 監視用として、 TP-LINK KC120 を購入しました。 【Amazon Alexa認定取得】TP-Link Kasa カメラ ネットワークカメラ 見守り 簡単設定 猫 見守り 音声通話 防犯カメラ ベビーモニター 監視カメラ ペットカメラ 3年保証 KC120 posted with amazlet at 19.10.25 TP-LINK (2019-05-28) 売り上げランキング: 2,005 Amazon.co.jpで詳細を見る 商品リンク: https://amzn.to/2qF6oni これはこれでいいのですけど、ネックとして映像がスマホアプリでないとみれない! これも無理くりライブに載せることは可能なのですけど、安定性にかける 暗視能力は素晴らしいのひとことなのですけど [暗視撮影されている様子] バックドア等見つけようとおもったのですが、怪しい部分はあるものの 結果としてライブに載せるための映像取得となると手間がかかる雰囲気だったので これはスマホ画面をライブで使用して その代わり、追加でカメラを設置しようではないか?といことになりました。 で、監視カメラの購入を検討したのですが、今回の様に何か作り込む必要性があるリスクを背負うぐらいならば、元から作ってしまえばいいのでは?と思い 監視カメラを作成することに! 動体検知なども考えたのですが、 KC120 ですでに実現できているので、 自作する監視カメラはあくまでネットワークカメラとして映像をリアルタイムで見れればいいレベル