ZHIYUN Smooth4 スマートフォン用3軸手持ちジンバル GoPro対応
商品リンク:https://amzn.to/2x5maKU
価格:¥ 17,980
2018年某日価格

表題の通りで、全てが進化しており、性能としては申し分なしです。
同社のsmooth-Qからの乗り換えで、目的はやはりフォーカスなどを操作するアナログダイヤルに惹かれてです。


・セット内容
ZHIYUN Smooth4 本体[重量:545g]
三脚
USB-C To USB[Type-A]ケーブル
収納ボックス
ユーザーマニュアル[日本語表示]
クィックガイド[英語表記]
Youtubeリンク:https://youtu.be/du3OJXV2LWs
セット内容とケースも一新され、充電はUSB-Cになったことで、充電スピード云々の前に
コネクタに上下がないのはありがたいです(おじさんなんで・・・・)
三脚がデフォルトでついてくるのはとてもいいですが、形状がsmooth4(グリップ部)とあっておらず少し三脚側はみ出る感じが惜しいですが、安価な汎用品(メーカー内の)なので致し方なしかと思います。


三脚としての性能はもちろん問題なし


本体のジンバル性能としてはsmooth-Qとほぼ誤差程度によくなっているかな?といった印象です。
もともとがそこそこ良かったので、ここら辺は差が感じにくいかと思います。
本体の質感はやはりあがっており、smooth-Qがややチープに感じるくらいです。
惜しい点としては、smooth-Qの方がグリップ部の形状が手になじみやすいです。
Youtubeリンク:https://youtu.be/YnU8IEKcFeY
肝心のフォーカスダイヤルですが、これは素晴らしいの一言で
iPhoe8Plusをセットして使用しましたが、ボケが演出できるなどなかなかの優れもです。
180度やホライゾンの合成写真もうまくできており、性能としてはかなりアップしています。

180度パノラマ

ホライゾン

またいままでのsmooth-Qでは各種設定がスマートフォンを触らなくてはならなかったのですが、Smooth-4はその他のダイヤル、ボタンで変更することができるので、かなり操作が楽になっています。


あと以前はジンバルのモード(パンロック、チルトロック)が、モードボタン一つで、スマホ側にも現在の状態がわからないものになっていましたが、今回より、グリップ上部にスライドスイッチとして搭載されており、
状態の把握とスムーズな切り替えが可能になっています。
また一部のコントロールが、グリップ裏のボタンでも可能となっており(方向の追随など)、かなり細かく操作することが可能となっています。
お手軽感はsmooth-Qの方が、ボタンも少なく、やれることは少ないもののありかと思います。少しこだわる!こだわった撮影がしたい!色々、いじりたい!と言う方にはsmooth-4ありかと思います。
価格:¥ 17,980
2018年某日価格
商品リンク:https://amzn.to/2x5maKU
ZHIYUN Smooth 4 スタビライザー ジンバル 3軸 【日本語取説付き&一年間保証&正規品】ハンドヘルド ロール角タイムラプス フォーカスプル&ズーム機能 インスタントシーントランジション オブジェクトトラッキング 双方向充電 (ブラック)
posted with amazlet at 18.05.31
ZHIYUN
売り上げランキング: 355,897
売り上げランキング: 355,897
価格:¥ 17,980
2018年某日価格
だれでもお手軽からは少し外れたが、こだわり撮影ができる一品に進化!

表題の通りで、全てが進化しており、性能としては申し分なしです。
同社のsmooth-Qからの乗り換えで、目的はやはりフォーカスなどを操作するアナログダイヤルに惹かれてです。


・セット内容
ZHIYUN Smooth4 本体[重量:545g]
三脚
USB-C To USB[Type-A]ケーブル
収納ボックス
ユーザーマニュアル[日本語表示]
クィックガイド[英語表記]
Youtubeリンク:https://youtu.be/du3OJXV2LWs
セット内容とケースも一新され、充電はUSB-Cになったことで、充電スピード云々の前に
コネクタに上下がないのはありがたいです(おじさんなんで・・・・)
三脚がデフォルトでついてくるのはとてもいいですが、形状がsmooth4(グリップ部)とあっておらず少し三脚側はみ出る感じが惜しいですが、安価な汎用品(メーカー内の)なので致し方なしかと思います。


三脚としての性能はもちろん問題なし


本体のジンバル性能としてはsmooth-Qとほぼ誤差程度によくなっているかな?といった印象です。
もともとがそこそこ良かったので、ここら辺は差が感じにくいかと思います。
本体の質感はやはりあがっており、smooth-Qがややチープに感じるくらいです。
惜しい点としては、smooth-Qの方がグリップ部の形状が手になじみやすいです。
Youtubeリンク:https://youtu.be/YnU8IEKcFeY
肝心のフォーカスダイヤルですが、これは素晴らしいの一言で
iPhoe8Plusをセットして使用しましたが、ボケが演出できるなどなかなかの優れもです。
180度やホライゾンの合成写真もうまくできており、性能としてはかなりアップしています。
写真サンプル
ノーマル
180度パノラマ

ホライゾン

またいままでのsmooth-Qでは各種設定がスマートフォンを触らなくてはならなかったのですが、Smooth-4はその他のダイヤル、ボタンで変更することができるので、かなり操作が楽になっています。


あと以前はジンバルのモード(パンロック、チルトロック)が、モードボタン一つで、スマホ側にも現在の状態がわからないものになっていましたが、今回より、グリップ上部にスライドスイッチとして搭載されており、
状態の把握とスムーズな切り替えが可能になっています。
また一部のコントロールが、グリップ裏のボタンでも可能となっており(方向の追随など)、かなり細かく操作することが可能となっています。
総評★★★★☆
以上から、smooth-4は進化している!といえ、かなりこだわった撮影が可能となっています。ただ、ターンオフとして、お手軽感がやや薄れ、初めて渡された初心者にも簡単に扱うことができるのか?と言うとやや微妙なラインです。お手軽感はsmooth-Qの方が、ボタンも少なく、やれることは少ないもののありかと思います。少しこだわる!こだわった撮影がしたい!色々、いじりたい!と言う方にはsmooth-4ありかと思います。
価格:¥ 17,980
2018年某日価格
ZHIYUN Smooth 4 スタビライザー ジンバル 3軸 【日本語取説付き&一年間保証&正規品】ハンドヘルド ロール角タイムラプス フォーカスプル&ズーム機能 インスタントシーントランジション オブジェクトトラッキング 双方向充電 (ブラック)
posted with amazlet at 18.05.31
ZHIYUN
売り上げランキング: 355,897
売り上げランキング: 355,897
商品リンク:https://amzn.to/2x5maKU
コメント
コメントを投稿