弐号機:エンコーダー専用機の載せ替え

久々に自作PCネタでございます。
まだ移行作業中ですが、落ち着いてきたいのでBlogで紹介です。
以前作成した弐号機ことエンコーダーPCですが、
諸事情により、GPUの追加を行ったことで排熱が悪くなり
熱暴走をする可能性がでてきました。現状のケースのままでは難しいと考えて
今回はケースを入れ替えです。
で今回チョイスしたのがこちら!
Thermaltake (2014-08-01)
売り上げランキング: 5,224
売り上げランキング: 5,224
-URL https://amzn.to/2XTHa05
ケースのレビューはまた別でやりますけど、これは価格の割に使えるやつですねw
おすすめでございますw色々と楽しめる良質のケースでした
条件としては
・Mini-ITX対応であること・電源はATX対応であること
・排熱がいいこと[これ大事!]
補足ですが、追加したGPUはこちら
MSI COMPUTER
売り上げランキング: 7,213
売り上げランキング: 7,213
-URL https://amzn.to/2IVCIbf
補足の補足
RX470 で RX400シリーズは世代としては一つ前になるのですが、
RX500シリーズとの違いは周波数の違い程度の差しかない(汗)
RX400シリーズは価格はマイニングブームも落ち着いてきたことで
余剰在庫がある傾向にあり、かなりお得に手に入れられますので、地味におすすめです。
載せ替えをライブで実施してみましたw
その様子がこちら
URL https://youtu.be/CSMCKHFtBEw
このあとケーブルを少しまとめて、FANを追加しました。




写真ではRX550が搭載されていますが、のちにRX470へ移行されています。


しばらくはこれにて様子見です。
ではでは!
コメント
コメントを投稿