Revopoint A1 POP 3Dスキャナ― 0.3mm超高精度 スマホAndPC接続対応

 
 
 
Revopoint A1 POP 3Dスキャナ― 0.3mm超高精度 スマホAndPC接続対応
 
 ポイントとコツさえ掴めれば、そこそこ使える3Dスキャナー
 
 
3Dスキャナーといえば、数十万円以上するものが多く、
なかなか興味はあっても手軽にとはいかないものでしたが、
本製品ならば数万円単位で販売されており、これならばと思い購入です。

先に結果から言えば、表題の通りであり、
対象となるスキャンサイズは、概ね3Dプリンターで出力できるレベルのサイズがおすすめ
これ以上のサイズももちろんスキャンは可能であるが、少し手間がかかる印象です。
ただ、3Dスキャナーの世界を見るには良い機種かと

まずはセット内容としては下記の通りでした。

・Revopoint A1[POP 3D] 本体
・USB-C ケーブル[ロック付き]
・USB-C To USB[Type-A]ケーブル[ロック付き]
・ミニ三脚
・両面テープ
・マーカー
・黒シート
・テストスキャン用銅像
・説明書
 
 
 
 
 
[開封と動作チェック動画]

 

使用した感想として良い部分としては

・スマホに接続して使用可能
・スキャンで点群データなどが簡単に生成できる
・カメラ側で多くの処理がなされているので、接続機器のスペックはある程度のものでOK
 


逆にいまいちな部分としては、モードによっては黒が認識されないことや
スキャナが認識できる範囲とサイズ、明るさが割と限定されているため、
屋外でそこそこ大きめのサイズをスキャンとなると、結構手間であること
またh、スキャン作業自体は慣れが必要ですね
いまいちな点の留意点として、黒の認識ですが、これを逆手にとって
黒以外の部分のみを認識させることによって、狭い空間などの限定された環境で
目的の対象物のみをスキャンすることが可能だったりします。

良い部分の補足です。スマホはAndroid搭載で動作確認ができました。
iOSも対応していますが、未検証です。
WindowsPCでも動作は確認できており、どれもほぼ同じインターフェイスとなっているので
どれかで操作を覚えればOKというようになっている。
 
[AndroidのApp起動画面]

また、スキャン自体の処理はほぼカメラ側で行われているため、
結果データの状態がリアルタイムで表記するだけの能力(スペック)が
スマホまたはPCにあればOKとなり、意外と低いスペックのスマホでも問題なく動作していました。
ただし、スキャンにはRAMをそこそこ必要とし、スキャンサイズが大きくなると
比例して多くなるため、スマホの場合、あまりRAMを多く積んでいない機種がほとんどなので
対象サイズや詳細にスキャンしたい場合は、PCでRAMをガン積みしたものでやると良いかと思います。
 


スキャンの大きな流れとして

1.スキャン時点で点群データ(カラーでも可能)が作成
2.穴埋めなどの補正処理を実施
3.メッシュ作成
4.希望の形式で出力
 
[Appの設定項目]
 

スキャン時のコツはゆっくり、一度に大きくずらさず
現在スキャンしている映像の1/4ずらしぐらいで
ゆっくりとスキャンするとエラーが少なく安定してスキャンが可能でした。
購入前のイメージとして、さっと軽く撫でるとスキャンできる!みたいなことは難しいですね。
ここら辺の動作には数回繰り返すと概ね感覚が掴める感じです。
 
あとWifiモードは未検証です。
というのも有線モードでもデータの表示と反映にラグがあるのですが(これはいたしかないこと)、
wifi経由にするともっと影響が出ると思い、最初からあてにせずに有線のみでしています。
 
 
[動画で作成した簡易テストで生成された3Dモデル] 


まだまだあるのですが、あまり長くなるのは微妙なのでここまでとしておきます。
総括としては、最初に記載した通り、3Dスキャンのエントリーとしてはよく
個人的には大満足と言っていいかと思います。
 
 
 
 
 

コメント

このブログの人気の投稿

Handbrake CLI で AMDとNVIDIA のGPUエンコードを使用するも・・・・No.01

AMD Radeon ReLive 音が録音できないトラブル

裏2:Amazon Fire TV Stick その使い道は kodi で どうでぃ!