MSI Optix G321C 湾曲率1000Rゲーミングモニター 開封PHOTO
MSI Optix G321C 湾曲率1000Rゲーミングモニター
開封PHOTO

MSI Optix G321C 湾曲率1000Rゲーミングモニター VA湾曲パネル スリムベゼル 高い色再現性 フルHD/31.5インチ/165Hz/1ms/FreeSync Premium/HDMI2.0/DP/3年保証
現在価格:¥41,980 円[2022年07月某日調べ]
2022-07-14
開封したので、とりあえず開封PHOTOを公開です。
最近、PCでゲームなどをすることが少し増えたのですが、
解像度がFHDサイズではなく、リフレッシュレートも低い
やや特殊なモニターばかりなので、ベターなゲーミングモニターが欲しくて購入
チョイスしたポイントは
・解像度FHD リフレッシュレート144Mhz以上
・VA方式
・曲面
・23インチ以上
といったところです
今までは1800Rの曲面を使用していて、平面より曲面の方が目が合っている
本製品は1000Rとさらに曲がっているので、さらにいいのではと思って購入
結果としては、最初は違和感を感じるが1時間もしないうちになれ
かなり没入感と目の疲れが軽減されて良好ですね。
[外箱等]

MSI Optix G321C 湾曲率1000Rゲーミングモニター VA湾曲パネル スリムベゼル 高い色再現性 フルHD/31.5インチ/165Hz/1ms/FreeSync Premium/HDMI2.0/DP/3年保証
現在価格:¥41,980 円[2022年07月某日調べ]
[スタンド組み込み1]
[スタンド組み込み2]
[表示テストなど]
表示テストはドット掛けやいろむらなどをざっくりチェックしているのですが、
今回は特に異常なしでした。最近ではかけやドット抜けって少ないので
モニターの質ってどんどんアップしていると思われる

MSI Optix G321C 湾曲率1000Rゲーミングモニター VA湾曲パネル スリムベゼル 高い色再現性 フルHD/31.5インチ/165Hz/1ms/FreeSync Premium/HDMI2.0/DP/3年保証
現在価格:¥41,980 円[2022年07月某日調べ]
[設定メニューとVESA組み込み]
テストはスタンドを使用していましたが、問題なかったので
実際に使用する場所で VESAに切り替えて使用しています。
こうなると微妙にスタンド邪魔だったりするんですけどねww
記事を書いている時には購入してすでに半月以上経過していますが、
特に異常もなく、快適に使用できています。
個人的には大満足の逸品でした。
追加レビュー的なことはしない予定ですが、
参考になれば幸いです。
ではでは

MSI Optix G321C 湾曲率1000Rゲーミングモニター VA湾曲パネル スリムベゼル 高い色再現性 フルHD/31.5インチ/165Hz/1ms/FreeSync Premium/HDMI2.0/DP/3年保証
現在価格:¥41,980 円[2022年07月某日調べ]
コメント
コメントを投稿