ZOTAC ZT-D40710B-10P GeForce RTX 4070 Ti AMP EXTREME AIRO

ZOTAC GAMING グラフィックスボード GeForce RTX 4070 Ti AMP EXTREME AIRO ZT-D40710B-10P VD8359
現在価格:¥137,000 円[2023年03月某日調べ]
ZOTAC ZT-D40710B-10P GeForce RTX 4070 Ti AMP EXTREME AIRO
2023-03-26
3080tiからの移行です
3090よりもベンチマークスコア性能が高く、最新のDLSSなどに対応している
さらにさらに!消費電力が3080tiよりも少なめ!
しかもお値段的には10万円ちょいということで、
ナンバリング区分としては80から70へのワンランクダウンにもかかわらず
デメリットが予算ぐらいということなので、3080tiを売りに出す前提で!
ならばそのデメリットもほぼないのでポチりました。
余談ですが、
4070tiが各社出ている中で、本当はELSAが良かった
理由はサイズで、2スロットジャストサイズにもかかわらず
4070tiの中では屈指の短さなのですが、ビジュアルと価格、
オーバークロックモデルなど考えた結果、本製品となった。
まじでほんとの話は、深夜の判断力低下で考えるのがめんどくさくなっただけとも言えますけど・・・
[本体の外観]
[マニュアル以外の付属品]
前置きが長すぎるので、とりあえずベンチマーク周りをざっくりと
■自作PC ベンチマーク
・システム環境
自作PC
CPU:Core i7 12700
RAM:DDR4 64GB
SSD:M.2
M/B:MSI MB5699[Intel B660]
OS:Microsoft Windows 11 Pro (ver.10.0.22621 Build 22621)
※1:同一環境3080tiでのスコア
・3DMARK Time SPY
GraphicsScore:23247 ※1:18790
・3DMARK Fire STRIKE
GraphicsScore:55833
・Geekbench 6.0.0 for Windows AVX2
OpenCL Score:215923
・Geekbench 5.4.5 for Windows x86 (64-bit)
CUDA Score:240193 ※1:250297
OpenCL Score:220069 ※1:227955
・FINAL FANTASY XV WINDOWS EDITION ベンチマーク
Score: 20027
評価: 非常に快適
画面サイズ: 1920x1080
スクリーンモード設定: ウィンドウモード
グラフィック設定のプリセット: 標準品質
・ファイナルファンタジーXIV: 暁月のフィナーレ ベンチマーク
SCORE: 27632
評価: 非常に快適
画面サイズ: 1920x1080
スクリーンモード設定: ウィンドウモード
DirectX バージョン: 11
グラフィック設定のプリセット: 高品質(デスクトップPC)
※以下同ソフトは同設定で計測
・ドラゴンクエストX ベンチマーク Ver1.6
スコア:24552
評価:すごく快適
画面サイズ: 1920x1080
スクリーンモード設定: ウィンドウモード
グラフィック設定: 標準品質
■自作PC ベンチマーク
・システム環境
自作PC
CPU:Core i7 12700
RAM:DDR4 64GB
SSD:M.2
M/B:MSI MB5699[Intel B660]
OS:Microsoft Windows 11 Pro (ver.10.0.22621 Build 22621)
※1:同一環境3080tiでのスコア
・3DMARK Time SPY
GraphicsScore:23247 ※1:18790
・3DMARK Fire STRIKE
GraphicsScore:55833
・Geekbench 6.0.0 for Windows AVX2
OpenCL Score:215923
・Geekbench 5.4.5 for Windows x86 (64-bit)
CUDA Score:240193 ※1:250297
OpenCL Score:220069 ※1:227955
・FINAL FANTASY XV WINDOWS EDITION ベンチマーク
Score: 20027
評価: 非常に快適
画面サイズ: 1920x1080
スクリーンモード設定: ウィンドウモード
グラフィック設定のプリセット: 標準品質
・ファイナルファンタジーXIV: 暁月のフィナーレ ベンチマーク
SCORE: 27632
評価: 非常に快適
画面サイズ: 1920x1080
スクリーンモード設定: ウィンドウモード
DirectX バージョン: 11
グラフィック設定のプリセット: 高品質(デスクトップPC)
※以下同ソフトは同設定で計測
・ドラゴンクエストX ベンチマーク Ver1.6
スコア:24552
評価:すごく快適
画面サイズ: 1920x1080
スクリーンモード設定: ウィンドウモード
グラフィック設定: 標準品質
■eGPU接続による ベンチマーク @DELL G15
・システム環境
Dell G15 5511
CPU:Intel Core i7 11800H
RAM:DDR4 32GB
SSD:M.2
OS:Microsoft Windows 11 Home (ver.10.0.22621 Build 22621)
eGPU BOX:Razer Core X-Mercury White[RC21-01310200-R3J1]
・Geekbench 6.0.0 for Windows AVX2
OpenCL Score:156285
・Geekbench 5.5.1 Tryout for Windows x86 (64-bit)
CUDA Score:202776
OpenCL Score:177123
・ファイナルファンタジーXIV: 暁月のフィナーレ ベンチマーク
SCORE: 23139
評価: 非常に快適
消費電力については、公称値通りであり、
3080tiなどと比べると優秀で、数値そのままでしたので
計測等は割愛しました。
・システム環境
Dell G15 5511
CPU:Intel Core i7 11800H
RAM:DDR4 32GB
SSD:M.2
OS:Microsoft Windows 11 Home (ver.10.0.22621 Build 22621)
eGPU BOX:Razer Core X-Mercury White[RC21-01310200-R3J1]
・Geekbench 6.0.0 for Windows AVX2
OpenCL Score:156285
・Geekbench 5.5.1 Tryout for Windows x86 (64-bit)
CUDA Score:202776
OpenCL Score:177123
・ファイナルファンタジーXIV: 暁月のフィナーレ ベンチマーク
SCORE: 23139
評価: 非常に快適
消費電力については、公称値通りであり、
3080tiなどと比べると優秀で、数値そのままでしたので
計測等は割愛しました。
ざっくり総評
購入時には4070などのリリース予定がありますが、
上位モデルとの価格差を考えると、ここらへんが
現実的で実用性が高いかと思います。
個人的には満足度は高いですね。
後日、開封時の写真など追加予定です。
参考になれば幸いです・
上位モデルとの価格差を考えると、ここらへんが
現実的で実用性が高いかと思います。
個人的には満足度は高いですね。
後日、開封時の写真など追加予定です。
参考になれば幸いです・

ZOTAC GAMING グラフィックスボード GeForce RTX 4070 Ti AMP EXTREME AIRO ZT-D40710B-10P VD8359
現在価格:¥137,000 円[2023年03月某日調べ]
コメント
コメントを投稿