Team microSDXCカード が地味に良いという話

先に結論を言ってしまうと、表題の通りで
地味に良い、コスパもよくって性能も申し分なしということなのです。

https://amzn.to/2rNDkKO

特筆すべき点がなく、地味に良い
すべてが100点ではなく、すべてが90点前後で、今の所機器を選ばず安定して使用できている。

・DJI のドローンシリーズ
・GoPro HERO5、7など
・Sony RXシリーズ

多分、SanDiskが本当は良いのだと思うが、偽物なども多く
当たり外れもある、そんな中、偽物というものがほぼなく
価格も手頃、64GBで1100円前後、セールなどでは1000円前後ぐらいになる。

これ以上安いものもあるのですが、名の知れたメモリメーカーであり、
信頼度が一定値以上あるものとしては、高コストバランスといっていい

すでに手元に64GBが5枚ある始末・・・・

これ以外の有名メーカー品も確かにいいのだけど、機種を選んだり
高価だったりで、地味に使い&買いづらい
千円はとりあえず買っておくか!ってレベルでお手軽
しかも64GB UHS-I U3 Calss10 V30 A1 Read:90MB/s Write:45MB/s
スペック的にもほぼ表記通りで、いままで購入した中で、数値を大きく割ったり
不安定なものはなかった・・・これからしばらくはこいつがデフォになるかも

と呟き程度のBlogでした。

コメント

このブログの人気の投稿

AMD Radeon ReLive 音が録音できないトラブル

Handbrake CLI で AMDとNVIDIA のGPUエンコードを使用するも・・・・No.01

裏2:Amazon Fire TV Stick その使い道は kodi で どうでぃ!