Cocopar zs-156@薄くて、アルミボディで1080p178度の視野角なら文句は出ない?
商品リンク:https://amzn.to/2W33XbI
cocopar モバイルモニター モバイルディスプレイ 15.6インチ 非光沢IPSパネル 1920x1080FHD 8mm薄い 軽量 ノードパソコン・デスクトップ・スマホ・PS3/PS4・XBOX ONE・Wii・Nintendo Switchなど対応 映像+給電USB Type-C x 2/mini HDMI/スタンドカバー付 3年保証
cocopar
現在価格:円
[2020年03月某日調べ]



とりあえず良い部分
表題の部分がほぼ全てといっていいのですけど、使用した感じで良い部分をさくと
・薄くてアルミボディ
・1080p、視野角良好
・HDMIとUSB-Cどちらでも映像入力可能
・モバイルバッテリーでも余裕で動作
逆に使用していて、悪い部分として、HDMIがminiHDMIということぐらいかと
この薄さであれば、ノーマルのHDMIサイズは厳しかったのかもしれないですけどね(汗
これ以外に初期不良も特になく、正常に動作しているので、直近で壊れる様な不安要素もなく、とりあえずは問題ない感じです。
ー
[開封と動作動画]
Youtubeリンク:https://youtu.be/meMgi3NYbVg
セット内容について
内容としてはシンプルで、セット内容は下記の通り


・専用スタンド機能付きカバー
・USB-Cケーブル
・miniHDMI To HDMI ケーブル[キャップ付き]
・USB-C To USB[Type-A]ケーブル
・USBコンセント変換








ポイントとしては、説明書がないことです。設定画面は起動時は英語でした
ただ、日本語への変更も可能です。ちょっと怪しい日本語翻訳部分もありますが、
特にこだわらなければ、設定をいじることも少なく、つなげば表示されるので、特に問題なしかと思います。


使用時の注意点としては、USB-C1本接続時の電力ぐらいかとおもいます。
iPadPro(USB-C搭載のモデル)なども、USB-C1本で接続して、画面表示させることが可能なのですが、如何せん電力が足りません、なので空いているUSB-C(モニター側)のポートにモバイルバッテリー等で電力を補うことが可能で、安定するものの使用方法としてはやや微妙感ありただ、通常のノートPC等でUSB3.1以上のUSB-Cポートであれば、基本1本で安定して動作していました。

[モバイルバッテリーで充電しながら画面利用]


要求電力としては5V2AあればOKみたいなので、このへんだけ気を遣っておけば、画面がくらいや、ON/OFFを繰り返し、不安定などがなく快適に使用できるかと思います。
[電源ON/OFF]




ほぼフレームレスに近く、すっきりとしているので、意外と価格以上の満足感はあると思います。
概ね満足です。
cocopar モバイルモニター モバイルディスプレイ 15.6インチ 非光沢IPSパネル 1920x1080FHD 8mm薄い 軽量 ノードパソコン・デスクトップ・スマホ・PS3/PS4・XBOX ONE・Wii・Nintendo Switchなど対応 映像+給電USB Type-C x 2/mini HDMI/スタンドカバー付 3年保証
cocopar
現在価格:円
[2020年03月某日調べ]
商品リンク:https://amzn.to/2W33XbI





cocopar
現在価格:円
[2020年03月某日調べ]

薄くて、アルミボディで1080p178度の視野角なら文句は出ない?
ー

とりあえず良い部分
表題の部分がほぼ全てといっていいのですけど、使用した感じで良い部分をさくと
・薄くてアルミボディ
・1080p、視野角良好
・HDMIとUSB-Cどちらでも映像入力可能
・モバイルバッテリーでも余裕で動作
逆に使用していて、悪い部分として、HDMIがminiHDMIということぐらいかと
この薄さであれば、ノーマルのHDMIサイズは厳しかったのかもしれないですけどね(汗
これ以外に初期不良も特になく、正常に動作しているので、直近で壊れる様な不安要素もなく、とりあえずは問題ない感じです。
ー
[開封と動作動画]
Youtubeリンク:https://youtu.be/meMgi3NYbVg
セット内容について
内容としてはシンプルで、セット内容は下記の通り


セット内容
・cocopar zs-156・専用スタンド機能付きカバー
・USB-Cケーブル
・miniHDMI To HDMI ケーブル[キャップ付き]
・USB-C To USB[Type-A]ケーブル
・USBコンセント変換








ポイントとしては、説明書がないことです。設定画面は起動時は英語でした
ただ、日本語への変更も可能です。ちょっと怪しい日本語翻訳部分もありますが、
特にこだわらなければ、設定をいじることも少なく、つなげば表示されるので、特に問題なしかと思います。


使用時の注意点としては、USB-C1本接続時の電力ぐらいかとおもいます。
iPadPro(USB-C搭載のモデル)なども、USB-C1本で接続して、画面表示させることが可能なのですが、如何せん電力が足りません、なので空いているUSB-C(モニター側)のポートにモバイルバッテリー等で電力を補うことが可能で、安定するものの使用方法としてはやや微妙感ありただ、通常のノートPC等でUSB3.1以上のUSB-Cポートであれば、基本1本で安定して動作していました。

[モバイルバッテリーで充電しながら画面利用]


要求電力としては5V2AあればOKみたいなので、このへんだけ気を遣っておけば、画面がくらいや、ON/OFFを繰り返し、不安定などがなく快適に使用できるかと思います。
[電源ON/OFF]




総評h ★★★★★
個人的にはノートPCのサブモニター兼、自作PCまたはゲーム機の専用モニターとして使用していますが、使用するときだけパッとだせて使用できるので、いい感じです。ほぼフレームレスに近く、すっきりとしているので、意外と価格以上の満足感はあると思います。
概ね満足です。

cocopar
現在価格:円
[2020年03月某日調べ]
商品リンク:https://amzn.to/2W33XbI
コメント
コメントを投稿