4Kなのにコスパもいい 薄型モバイルモニター S1Pro

Dragon Touch モバイルモニター 4K 15.6インチIPS液晶モバイルディスプレイ 100%色域 HDR ゲームモニター Type-C/Mini HDMI/PC用モニター PS4/XBOX/Switch/PC/Macなど対応 スタンドカバー 付き 3年保証 S1 Pro
DragonTouch
現在価格:¥29,999 円[2021年05月某日調べ]
#DragonTouch #S1Pro
開封と動作チェック動画を公開したので、ついでに開封時の写真等をアップしておきます。
セット内容についてさくっと
[セット内容]
・miniHDMI To HDMIケーブル
・USB-C ケーブル x2本
・USB-C コンセントアダプター
・説明書[日本語対応]
・USB-C ケーブル x2本
・USB-C コンセントアダプター
・説明書[日本語対応]
これ以外に本体と保護カバー[兼スタンド]があります。
[USB-C コンセントアダプター]
アウトプットの最大がMax20V 1.5Aとなっており、地味にモニター以外でも
充電器としては使える傾向にあるタイプですね。
ちなみにモニター本体は5V 3Aで安定動作するので、アダプターの性能としては
ちなみにモニター本体は5V 3Aで安定動作するので、アダプターの性能としては
余裕に対応している。またここでわかることとして、モバイルバッテリーを使用
する際は、PDやQC対応などの高出力タイプが必要になるということです。
本体についてさくっと
4Kモニターで15.6インチとモバイルとしては大きめの部類に入り
解像度としても上々、映像的にはデフォルトでも十分綺麗かと思います。
[本体で写真表示]
インターフェイスは
・MiniHDMI x1ポート
・USB-C x1ポート
[接続ポートの様子]
HDMIがminiHDMiとなっている、本体が薄いので致し方なしではあるのですけど
ノーマルのHDMI[Type-A]ならばどこでも機器を選ばずに可能ですので
良いかと思います。
背面にはVESA75mm用のねじ穴がきってあり、その左右にスピーカーがある
[背面の様子]
設定メニューは日本語に対応、初回起動時には日本語表示となっているが
ファクトリーリセットすると英語表記となる。ここら辺は日本向けの出荷として
初期設定がなされているためかと思います。
[設定画面]
機能として、HDR、FreeSync、BlueLightCutなどが搭載されているが
HDRはどちらかというとフィルター機能に近いものとなっている感じですね
[開封と動作動画]
総評として
動作としては、付属のアダプター以外でAnkerのものなどを使用しましたが、
15W以上の出力があるものであれば、安定しており、問題なし
表示も4K対応ということだけあり、綺麗です。
[スイッチ接続でゲーム中]
これで実売2万を切っているので、個人的にはアリかと思います。
留意点としては、15W以上がモバイル使用時に確保できるか?です。
可能ならばおすすめできるかと思います。

Dragon Touch モバイルモニター 4K 15.6インチIPS液晶モバイルディスプレイ 100%色域 HDR ゲームモニター Type-C/Mini HDMI/PC用モニター PS4/XBOX/Switch/PC/Macなど対応 スタンドカバー 付き 3年保証 S1 Pro
DragonTouch
現在価格:¥29,999 円[2021年05月某日調べ]
コメント
コメントを投稿