Yottamaster YM5PLUS 外付けSSD 2TB USB-C A 2in1ケーブル 開封と動作チェック

Yottamaster  YM5PLUS 外付けSSD 2TB  USB-C A 2in1ケーブル 開封と動作チェック

https://amzn.to/3VTSEjY



目次

導入理由:取り急ぎ・・・・

[外箱]

続いてセット内容等について

[セット内容]

[USB-C to USB-C[Type-Aへ変更可能] ケーブル]

[接続ポート]

[ストラップポート]

本体情報と動作チェック

[本体情報 WIn/Mac]

[動作チェック]

総評として


2025年9月19日

導入理由:取り急ぎ・・・・

NASのHDDがエラーで交換等の対応を実施する際に、データのバックアップを個別で保管しておくためにポータブルSSDを検索、容量的に1TBは不足する可能性があったので2TBモデルで

できれば、接続ケーブルがUSB-CとType-Aも付属するもので、速度はSSD並みならば特に問題ないという条件で検索した結果、本製品を見つけた。

これ以上に安い商品はあったが、もともとIntel製のSSDを作成していたメーカーであると認識していたので、信頼はある程度あると思い選択・購入した。

ではでは、開封から動作チェックと最後に感想まで

開封の様子など

まずは開封からです。

[外箱]

続いてセット内容等について

セット内容は下記のい通りでした。

セット内容

・YM5PLUS 本体

・USB-C to USB-C[Type-Aへ変更可能] ケーブル

・ストラップ

・説明書

[セット内容]

[USB-C to USB-C[Type-Aへ変更可能] ケーブル]

[接続ポート]

[ストラップポート]

本体情報と動作チェック

とりあえずバックアップに使用する前に動作チェックをしました。

使用したソフトとバージョンは下記の通り

CrystalDiskInfo Ver:9.7.2

CrystalDiskMark Ver:9.0.1
Blackmagic Disk Speed Test Ver:3.4.2

まずはDiskInfoで本体情報とMacで接続デバイスの情報

[本体情報 WIn/Mac]

ちなみに、ストレージのコントロールチップはRealtek社製になっています。

[動作チェック]

読み書きともに450MB/s前後といったところでした。

まぁ~おおよそメーカー公称値通りかと思いますね。


総評として

特に問題なく使用でき、性能も問題なし

見た目が良ければOK

Yottamaster  YM5PLUS 外付けSSD 2TB  USB-C A 2in1ケーブル 開封と動作チェック

https://amzn.to/3VTSEjY


コメント

このブログの人気の投稿

AMD Radeon ReLive 音が録音できないトラブル

UltraVNC 接続設定についてのざっくりメモ

裏2:Amazon Fire TV Stick その使い道は kodi で どうでぃ!