WIMIUS V3 360度全天球カメラ
商品リンク:http://amzn.to/2vZdOAF
価格:¥ 9,800
2017年某日価格

360度カメラは単眼、双眼、多眼とあり、本機は単眼系に属するタイプ
単眼:SJCAM SJ360
双眼:RICOH THETA S、OKAA 360°全天球カメラ
多眼:FOREVER100 FG3+3 VR 360度 などなど
特性と価格を考えればまずまずありと言えるレベルであり、日本語に対応している点、防水ハウジング、バッテリーが汎用タイプなど、他の安価な海外製モデルよりは扱いやすく、初めての360度カメラとしてはアリかと思います。


Youtubeリンク:https://youtu.be/SS6zZhvfLw4
まず単眼であるため、当然ですが片側全面のみとなり、どうしても左右・上下などのカメラの淵部分の映像は流れ気味になります。
これが双眼、さらに多眼になれば、こう言った部分を他のレンズの映像で補完できるのですが、単眼ゆえに周りは厳しくなります。このため、カメラ中央を真上にしてしまうと、周りの映像が流れ、空ばかりが綺麗に写るので使用の方法には留意が必要です。
撮影したい対象物を正面に捉えるのがベストかと思います。


Youtubeリンク:https://youtu.be/vTxbVDNsoko
上記にも記載しましたが、本体メニューが日本語表示が可能、説明書も日本語表記であり、またバッテリーが安価なウェアラブルカメラ系と同じなので、使い回しが可能であり、すでに安価なウェアラブルカメラをもっているのであれば流用が可能です。ただしGoProのバッテリーではないので注意が必要です。(SJCAM SJ4000系やWiMiUSのカメラです)


カメラのレパートリー増やしとしてや、初めてのとりあえず360度としては良いかと思います。評価としてはまずまずの星4つです。







価格:¥ 9,800
2017年某日価格
商品リンク:http://amzn.to/2vZdOAF
WIMIUS
価格:¥ 9,800
2017年某日価格
星4つ:とりあえずの360度であればお手軽であり!

360度カメラは単眼、双眼、多眼とあり、本機は単眼系に属するタイプ
単眼:SJCAM SJ360
双眼:RICOH THETA S、OKAA 360°全天球カメラ
多眼:FOREVER100 FG3+3 VR 360度 などなど
特性と価格を考えればまずまずありと言えるレベルであり、日本語に対応している点、防水ハウジング、バッテリーが汎用タイプなど、他の安価な海外製モデルよりは扱いやすく、初めての360度カメラとしてはアリかと思います。


まず単眼であるため、当然ですが片側全面のみとなり、どうしても左右・上下などのカメラの淵部分の映像は流れ気味になります。
これが双眼、さらに多眼になれば、こう言った部分を他のレンズの映像で補完できるのですが、単眼ゆえに周りは厳しくなります。このため、カメラ中央を真上にしてしまうと、周りの映像が流れ、空ばかりが綺麗に写るので使用の方法には留意が必要です。
撮影したい対象物を正面に捉えるのがベストかと思います。


Youtubeリンク:https://youtu.be/vTxbVDNsoko
上記にも記載しましたが、本体メニューが日本語表示が可能、説明書も日本語表記であり、またバッテリーが安価なウェアラブルカメラ系と同じなので、使い回しが可能であり、すでに安価なウェアラブルカメラをもっているのであれば流用が可能です。ただしGoProのバッテリーではないので注意が必要です。(SJCAM SJ4000系やWiMiUSのカメラです)


総評
以上からセット内容も充実しており、すでに同社のウェアラブルカメラをもっているのであれば、共有パーツも多いのでカメラのレパートリー増やしとしてや、初めてのとりあえず360度としては良いかと思います。評価としてはまずまずの星4つです。
マニュアル




外箱



価格:¥ 9,800
2017年某日価格
WIMIUS
商品リンク:http://amzn.to/2vZdOAF


コメント
コメントを投稿