iRULU LED プロジェクター HD 投影機 解像度800*480 TV/AV/VGA/USB*2/HDMI*2/Y.Pb.Pr 対応---- ホワイト&ブラック
商品リンク:http://amzn.to/2l6bzcp
価格:¥ 19,770
2017年某日価格
星4つ

購入時より少し安くなっているので、表題としてはやや微妙ですが、もう少し安ければ大満足レベルのプロジェクターかと思います。



良い点としては、入力系がHDMIとUSBが2ポートがあり、コンポジット(3色独立)などと踏まえると安価なプロジェクターとしてはとても潤沢といっていいかと思います。
一般的なホームユースではあまり利用シーンが少ないかもしれませんが、固定で使用する場合や複数人で同時に使用する場合など、HDMIのつなぎ変えをしなくて済むのでいいです
端的に安価なHDMIスイッチャー(切替器)があればいいという気もしますが、根本(本体側)に2つあるのは意外とよく、HDMIを使用するものが必ずしも同じ方向にあるとは限らないので、会議やお店での固定で使用するにはなにかといい感じです。
肝心の投影能力については、一般的な1万円前後の1080p対応プロジェクターと同等かと思います。特筆して明るいなどはないので、やはり昼間の軽い場所等では厳しいものがあります。


自宅の夜間や暗室であれば特に問題なく使用できますが、プレゼンレベルの文字サイズではればいいですが、細かいWebページなどを読むには荒さが見える感じです。
なので、プレゼン、またはFullHDレベルの動画であれば特に問題なく使用できるかと思います。この価格帯で高精細を求めるにはもともと無理がありますしね


Youtubeリング:https://youtu.be/dXIyZoRhNL8
注意点としては、マニュアルや本体のメニューが基本的に英語表記であることです。プロジェクターとしては単純な投射のみなので、プロジェクターを使ったことがある方であれば特に問題にはならないかと思いますが、初めての方はそれなりに注意すべきかと思います。当然のごとく海外製なので、リモコンの電池は付属しませんので、使用するなら単四電池2本が必要です。操作自体は本体のみでも可能です。


あとは価格ですが、購入時は1万9千円とやや高めです。入力系統が2ポートある点と考慮しても1万5千円をきるのであれば納得できるかな?と言った感じです。
最初に書いたとおり、もう少しやすければ大満足ですが、現状ではそこそこ満足レベルです。暗室で、プライベートに複数の機器を接続するのであればチョイスしてもありかなと思います。


オススメとしては、店頭などに据え置きして映像を複数の機器から入力する場合などは本機が活かせるかとおもいます。逆に、1つしか入力しないのであれば、1万前後のプロジェクターでもいいかと思います。



商品リンク:http://amzn.to/2l6bzcp
iRULU LED プロジェクター HD 投影機 解像度800*480 TV/AV/VGA/USB*2/HDMI*2/Y.Pb.Pr 対応---- ホワイト&ブラック
posted with amazlet at 17.02.27
iRULU
売り上げランキング: 31,956
売り上げランキング: 31,956
価格:¥ 19,770
2017年某日価格
星4つ
sub:あと少し安ければ大満足ですね

購入時より少し安くなっているので、表題としてはやや微妙ですが、もう少し安ければ大満足レベルのプロジェクターかと思います。



良い点としては、入力系がHDMIとUSBが2ポートがあり、コンポジット(3色独立)などと踏まえると安価なプロジェクターとしてはとても潤沢といっていいかと思います。
一般的なホームユースではあまり利用シーンが少ないかもしれませんが、固定で使用する場合や複数人で同時に使用する場合など、HDMIのつなぎ変えをしなくて済むのでいいです
00Unboxing(開封の儀)
Youtubeリング:https://youtu.be/usG7E8R8dHk端的に安価なHDMIスイッチャー(切替器)があればいいという気もしますが、根本(本体側)に2つあるのは意外とよく、HDMIを使用するものが必ずしも同じ方向にあるとは限らないので、会議やお店での固定で使用するにはなにかといい感じです。
肝心の投影能力については、一般的な1万円前後の1080p対応プロジェクターと同等かと思います。特筆して明るいなどはないので、やはり昼間の軽い場所等では厳しいものがあります。


自宅の夜間や暗室であれば特に問題なく使用できますが、プレゼンレベルの文字サイズではればいいですが、細かいWebページなどを読むには荒さが見える感じです。
なので、プレゼン、またはFullHDレベルの動画であれば特に問題なく使用できるかと思います。この価格帯で高精細を求めるにはもともと無理がありますしね


01サクッと紹介と投射テスト
注意点としては、マニュアルや本体のメニューが基本的に英語表記であることです。プロジェクターとしては単純な投射のみなので、プロジェクターを使ったことがある方であれば特に問題にはならないかと思いますが、初めての方はそれなりに注意すべきかと思います。当然のごとく海外製なので、リモコンの電池は付属しませんので、使用するなら単四電池2本が必要です。操作自体は本体のみでも可能です。


あとは価格ですが、購入時は1万9千円とやや高めです。入力系統が2ポートある点と考慮しても1万5千円をきるのであれば納得できるかな?と言った感じです。
総評として
最初に書いたとおり、もう少しやすければ大満足ですが、現状ではそこそこ満足レベルです。暗室で、プライベートに複数の機器を接続するのであればチョイスしてもありかなと思います。

オススメとしては、店頭などに据え置きして映像を複数の機器から入力する場合などは本機が活かせるかとおもいます。逆に、1つしか入力しないのであれば、1万前後のプロジェクターでもいいかと思います。



iRULU LED プロジェクター HD 投影機 解像度800*480 TV/AV/VGA/USB*2/HDMI*2/Y.Pb.Pr 対応---- ホワイト&ブラック
posted with amazlet at 17.02.27
iRULU
売り上げランキング: 31,956
売り上げランキング: 31,956
商品リンク:http://amzn.to/2l6bzcp


コメント
コメントを投稿