TOZO® Q2020 ドローン drone RC マルチコプター 高度維持 ヘッドレス RTF 3D 360°宙返り フリップ 6軸 4CH 2.4GHz リモートコントロール 日本語説明書付き[ブラック]
商品リンク:http://amzn.to/2sX50MY
価格:¥ 3,998
2017年某日価格
星4つ

小型のカメラなしドローンで、プロペラガードが大きめになっているため、室内のお座敷ドローンとして安全に飛ばせると思い購入してみました。


逆に室内ならば出力を下げておかないとピーキーになってしまう感じです。
Youtubeリング:https://youtu.be/A5XB2AaKOps
ドローン本体はバッテリー込みで50g以下とかなり軽量タイプ、送信機はゲームコントローラーよりのデザインですが、独特の形状ですが、
ゲームコントローラーよりなだけあって、握りにくという印象はなく、マット調になっているため、グリップ感がツルツル・テカテカのものよりあり
結果としては良好です。ちなみに送信機は単三電池2本を使用します。もちろん別売り・・・・用意しておきましょう




留意点としては、送信機のオプションボタンです。通常はワンボタン・1機能なのですが、送信機の左右にある横長ボタンは、ボタンの左右で機能が違います。左ボタンの左側がスピード調整(出力調整)、右側がビデオ録画ボタン(ただしこのモデルではカメラがないので、意味なし)となっていますので、やや特殊ではあります。



Youtubeリング:https://youtu.be/-MhFOTRvtZY
動作としては、見た目がガードのおかげでローター&プロペラサイズからはもっさりした感じかと思いきや、意外と機敏です。100%出力状態ではそこそこドリフトが発生するため、それなりにカウンターや事前動作が必須となってきます。




フリップ動作は上昇してから回転パターンで出力がある時間帯(バッテリー残量が多い時間帯)はまだ高度が維持されやすいですが、後半になってくると回転後にある程度高度を失うので、これにたいしても事前に高度の余裕をとるか、カウンターなどの配慮が必要になります。




プロペラガードが大きい恩恵として、室内や接触時にほとんどの確率でプロペラに当たることとがない(当然といえば当然なのですが、これが意外と効果を発揮しないものが多いのがトイ・ドローン)
今時のブームでスマホで映像確認などはできませんが、逆に中途半端なカメラを積むよりは不要な機能がなくスッキリしていいかと思います。
あとはバッテリーが汎用タイプなので、他のトイドローンや安価なバッテリーの流用ができやすいのも良いかとおもます。













価格:¥ 3,998
2017年某日価格
商品リンク:http://amzn.to/2sX50MY
g(23257468)a(2457211))







TOZO® Q2020 ドローン drone RC マルチコプター 高度維持 ヘッドレス RTF 3D 360°宙返り フリップ 6軸 4CH 2.4GHz リモートコントロール 日本語説明書付き[ブラック]
posted with amazlet at 17.06.22
TOZO
売り上げランキング: 3,208
売り上げランキング: 3,208
価格:¥ 3,998
2017年某日価格
星4つ
sub:ガードがでかいので、鈍いと思ったら!

小型のカメラなしドローンで、プロペラガードが大きめになっているため、室内のお座敷ドローンとして安全に飛ばせると思い購入してみました。


いきなり総評です。
結果としては、風に対しては確かにこのサイズなみに弱いですが、ガードの大きさとは裏腹に機敏な動作で、無風であれば室外でもガンガン飛ばせ逆に室内ならば出力を下げておかないとピーキーになってしまう感じです。
Youtubeリング:https://youtu.be/A5XB2AaKOps
ドローン本体はバッテリー込みで50g以下とかなり軽量タイプ、送信機はゲームコントローラーよりのデザインですが、独特の形状ですが、
ゲームコントローラーよりなだけあって、握りにくという印象はなく、マット調になっているため、グリップ感がツルツル・テカテカのものよりあり
結果としては良好です。ちなみに送信機は単三電池2本を使用します。もちろん別売り・・・・用意しておきましょう




留意点としては、送信機のオプションボタンです。通常はワンボタン・1機能なのですが、送信機の左右にある横長ボタンは、ボタンの左右で機能が違います。左ボタンの左側がスピード調整(出力調整)、右側がビデオ録画ボタン(ただしこのモデルではカメラがないので、意味なし)となっていますので、やや特殊ではあります。



Youtubeリング:https://youtu.be/-MhFOTRvtZY
動作としては、見た目がガードのおかげでローター&プロペラサイズからはもっさりした感じかと思いきや、意外と機敏です。100%出力状態ではそこそこドリフトが発生するため、それなりにカウンターや事前動作が必須となってきます。




フリップ動作は上昇してから回転パターンで出力がある時間帯(バッテリー残量が多い時間帯)はまだ高度が維持されやすいですが、後半になってくると回転後にある程度高度を失うので、これにたいしても事前に高度の余裕をとるか、カウンターなどの配慮が必要になります。




プロペラガードが大きい恩恵として、室内や接触時にほとんどの確率でプロペラに当たることとがない(当然といえば当然なのですが、これが意外と効果を発揮しないものが多いのがトイ・ドローン)
まとめ
レーシングドローンとはいかないですが、コンパクトなサイズながらビュンビュン、高度維持をしながら安定してフリップなどを決めれるのは楽しく今時のブームでスマホで映像確認などはできませんが、逆に中途半端なカメラを積むよりは不要な機能がなくスッキリしていいかと思います。
あとはバッテリーが汎用タイプなので、他のトイドローンや安価なバッテリーの流用ができやすいのも良いかとおもます。
外箱






マニュアル







価格:¥ 3,998
2017年某日価格
TOZO® Q2020 ドローン drone RC マルチコプター 高度維持 ヘッドレス RTF 3D 360°宙返り フリップ 6軸 4CH 2.4GHz リモートコントロール 日本語説明書付き[ブラック]
posted with amazlet at 17.06.22
TOZO
売り上げランキング: 3,208
売り上げランキング: 3,208
商品リンク:http://amzn.to/2sX50MY


コメント
コメントを投稿