Jumper EZBOOK X01 N3350 RAM4GB SSD127GB YOGAモード対応
商品リンク:https://amzn.to/2Y3ADU8
価格:¥32,999
2019年某日価格

特徴的なところとして、低価格帯のノートPCでありながら、Yogaモード(画面が360度回転すること)に対応しており、タブレット的に使用するため、タッチモニターとなる。また本体枠は金属製(キボード面は樹脂製)で質感も良く、低価格ながらSSD搭載で、軽作業ならば小気味よく動作する。
ただ、ターンオフとして、CPUがN3350がネックとなり、動画編集はもより、マルチタスク時の挙動がやはり遅い・・・ストレージが早い分、単体作業としてはさほど動作に重さは感じないが、何かしながら別作業をするには向かないですね


では今更ですが、サクッと良いところ
・タッチモニターで直感操作が可能
・YoGaモードでタブレット感覚で使用可能
・SSD128GBの高速ストーレジ搭載
・USB-Cので充電が可能で、モバイルバッテリーでも充電可能
・言わずもがな、コスパとしては良好
Youtubeリンク:https://youtu.be/DemzXi4pDJ4


良い点の補足として、USB-Cは電源とUSBとして動作する。昨今はUSB-C系のハブが多く出回っているので困らない!またMicroHDMIの出力もあるので、プロジェクターやサブモニターとの接続も確保されている
ただ、MicroUSBポートがあるが、これは活用できるかは微妙w
スマホなどで、MicroUSB接続のHUBなどを購入しているのならいいですが、ノートPCとしては微妙なライン・・・しかし、ないよりはあるほうが断然いいかとは思いますね
ついでなのでインターフェイス一覧
インターフェイス一覧
・USB-C[Type-C]
・MicroUSB
・MicroHDMI
・MicroSDカードスロット
・3.5mmLineOut[ヘッドホン]


これ以外に電源ボタンとボリュームボタンがキーボード左側面にタブレットのボタンの様な感じであります。電源ボタンについてですが、個人的にはキーボード面に搭載してほしかったですね。側面は誤タッチがありそうでイマイチです。
なれればいいだけなのかもしれませんが、ちなみにキーボードはUS配列となっていました。



スペックとしては、N3350そのままといった感じです。特にかもなく、不可もなくです。
N3350の性能を知っているならば、特に裏切られるとうことはなしです。
ベンチマークをサクッと紹介








手軽な作業(ドキュメント作成、Web閲覧、簡易プログラミング、1080p程度の動画視聴)を単体使用(複数起動はきびしい)ならば十分かと思います。
また、ノートPCなどで時々ある、マウススペースがない、パッドが苦手という方でも、タッチモニターなので、画面タッチで操作できるのは補助として意外と優秀なのかと思います。
継続して使用できれば十分満足と言えるかと思います。


価格:¥32,999
2019年某日価格
商品リンク:https://amzn.to/2Y3ADU8
【Win 10搭載】Jumper EZbook X1 ノートパソコン PC 360°回転11.6" ワイド液晶 SSD 128GB eMMC/4GB/2.4G&5G無線LAN/BT4.0/HDMI 新世代 Intel Gemini Lake N3350 クアッドコア 2.4GHZ 64bit 9000mAhバッテリー付き type c SDカードスロット
posted with amazlet at 19.07.18
Jumper
売り上げランキング: 21,247
売り上げランキング: 21,247
価格:¥32,999
2019年某日価格

パッケージングとしては上々、本体、見た目同様に軽めならOKカト
特徴的なところとして、低価格帯のノートPCでありながら、Yogaモード(画面が360度回転すること)に対応しており、タブレット的に使用するため、タッチモニターとなる。また本体枠は金属製(キボード面は樹脂製)で質感も良く、低価格ながらSSD搭載で、軽作業ならば小気味よく動作する。
ただ、ターンオフとして、CPUがN3350がネックとなり、動画編集はもより、マルチタスク時の挙動がやはり遅い・・・ストレージが早い分、単体作業としてはさほど動作に重さは感じないが、何かしながら別作業をするには向かないですね


では今更ですが、サクッと良いところ
・タッチモニターで直感操作が可能
・YoGaモードでタブレット感覚で使用可能
・SSD128GBの高速ストーレジ搭載
・USB-Cので充電が可能で、モバイルバッテリーでも充電可能
・言わずもがな、コスパとしては良好
Youtubeリンク:https://youtu.be/DemzXi4pDJ4


良い点の補足として、USB-Cは電源とUSBとして動作する。昨今はUSB-C系のハブが多く出回っているので困らない!またMicroHDMIの出力もあるので、プロジェクターやサブモニターとの接続も確保されている
ただ、MicroUSBポートがあるが、これは活用できるかは微妙w
スマホなどで、MicroUSB接続のHUBなどを購入しているのならいいですが、ノートPCとしては微妙なライン・・・しかし、ないよりはあるほうが断然いいかとは思いますね
ついでなのでインターフェイス一覧
インターフェイス一覧
・USB-C[Type-C]
・MicroUSB
・MicroHDMI
・MicroSDカードスロット
・3.5mmLineOut[ヘッドホン]


これ以外に電源ボタンとボリュームボタンがキーボード左側面にタブレットのボタンの様な感じであります。電源ボタンについてですが、個人的にはキーボード面に搭載してほしかったですね。側面は誤タッチがありそうでイマイチです。
なれればいいだけなのかもしれませんが、ちなみにキーボードはUS配列となっていました。



スペックとしては、N3350そのままといった感じです。特にかもなく、不可もなくです。
N3350の性能を知っているならば、特に裏切られるとうことはなしです。
ベンチマークをサクッと紹介
総評★★★★☆
総評として手軽な作業(ドキュメント作成、Web閲覧、簡易プログラミング、1080p程度の動画視聴)を単体使用(複数起動はきびしい)ならば十分かと思います。
また、ノートPCなどで時々ある、マウススペースがない、パッドが苦手という方でも、タッチモニターなので、画面タッチで操作できるのは補助として意外と優秀なのかと思います。
継続して使用できれば十分満足と言えるかと思います。


【Win 10搭載】Jumper EZbook X1 ノートパソコン PC 360°回転11.6" ワイド液晶 SSD 128GB eMMC/4GB/2.4G&5G無線LAN/BT4.0/HDMI 新世代 Intel Gemini Lake N3350 クアッドコア 2.4GHZ 64bit 9000mAhバッテリー付き type c SDカードスロット
posted with amazlet at 19.07.18
Jumper
売り上げランキング: 21,247
売り上げランキング: 21,247
価格:¥32,999
2019年某日価格
商品リンク:https://amzn.to/2Y3ADU8
コメント
コメントを投稿