水物ドローンのメンテナンスです。
ども SFデス!(久々になのった気がしますw)
さて、最近あまり顔を出さないドローンとして
水物系2台ですが、地味に使用はしています。
ただ、最近ずっとファームウェアのアップデートを保留していたので、
とりあえずアップデートとテストを地味に実施しました。
対象は下記の2台
・PowerVision PowerRay https://amzn.to/2J53rRD
・PowerVision PowerDolphin https://amzn.to/2H9ntKS
-Sandisk 32GB Extreme microSDHC U3/Class 10 http://amzn.to/2w7gEm4
様子はこんな感じ
・PowerVision PowerDolphin https://amzn.to/2H9ntKS のファームアップデートです。




Dolphinは特殊なだけに、ファームも少し待ちながらアップデートしました。
下手にバグを踏んでトラブらないため?って感じですけど、やや気にしすぎな気もしますね
で、倉庫前に簡易プールで地味に動作チェック!


動作チェックといいますか、ほんとは涼みたいだけだったりしますけど
実際は琵琶湖へ行ってと思ったのですが、この暑さでは・・・・ねぇww
本体バージョンは 2.0.23-1.18.51-1904091143
となりました。ややこしいファームNo.ww
と行った感じです。特に新しいファームでも大きなバグは見受けられずですが、
相変わらず、ビデオ撮影しているときに、撮影時間が出ないのが気になります。
PowerVisionさん何とかして欲しい所っすね
ちなみにPowerDolphinさんは最近専用防水バッグがリリースされています。
ただ、お値段が純正品とはいえ、2万円近くします。
あと、カラーが水色のみで、好みが別れる雰囲気です。
外観しか写真がないってのも不安で、セットについてくるバックを考えると
購入に踏み切れない感じですね(同じようなクオリティならわざわざ・・・・)
ハードケースも欲しいので、PowerVisionさんにはもっと
ソリッドなケースを求むと言いたい所っす
という感じで今日はこの辺で
ではでは!
さて、最近あまり顔を出さないドローンとして
水物系2台ですが、地味に使用はしています。
ただ、最近ずっとファームウェアのアップデートを保留していたので、
とりあえずアップデートとテストを地味に実施しました。
対象は下記の2台
・PowerVision PowerRay https://amzn.to/2J53rRD
・PowerVision PowerDolphin https://amzn.to/2H9ntKS
-Sandisk 32GB Extreme microSDHC U3/Class 10 http://amzn.to/2w7gEm4
様子はこんな感じ
・PowerVision PowerDolphin https://amzn.to/2H9ntKS のファームアップデートです。




Dolphinは特殊なだけに、ファームも少し待ちながらアップデートしました。
下手にバグを踏んでトラブらないため?って感じですけど、やや気にしすぎな気もしますね
で、倉庫前に簡易プールで地味に動作チェック!


動作チェックといいますか、ほんとは涼みたいだけだったりしますけど
実際は琵琶湖へ行ってと思ったのですが、この暑さでは・・・・ねぇww
本体バージョンは 2.0.23-1.18.51-1904091143
となりました。ややこしいファームNo.ww
と行った感じです。特に新しいファームでも大きなバグは見受けられずですが、
相変わらず、ビデオ撮影しているときに、撮影時間が出ないのが気になります。
PowerVisionさん何とかして欲しい所っすね
ちなみにPowerDolphinさんは最近専用防水バッグがリリースされています。
ただ、お値段が純正品とはいえ、2万円近くします。
あと、カラーが水色のみで、好みが別れる雰囲気です。
オフィシャルストリンク
購入に踏み切れない感じですね(同じようなクオリティならわざわざ・・・・)
ハードケースも欲しいので、PowerVisionさんにはもっと
ソリッドなケースを求むと言いたい所っす
という感じで今日はこの辺で
ではでは!
コメント
コメントを投稿