Patech 4ポートUSB 3.0ハブアルミ ポータブルハブ Mac iMac Mac book pro air PCラップトップに対応[並行輸入品]

商品リンク:Patech USB3.0高速ハブ 4ポート Mac iMac Mac book pro air PCラップトップに対応

星5つ
sub:満点ではないけど合格ですよ!

USB3.0でデザインと利便性、スペースがあるのあればオススメできる一品といえます。

さて、USB3.0のHUBはかなり多くの製品が出回っています。
4ポート製品であれば、現状は1800円前後から、2700円前後といったところ
※2016年1月頃です。
価格的にはやや強気から?の設定となっている製品です。

外観として
最大の特徴はアルミ製でiMacやMacBookなどのApple製品群との相性の良さです。
デザイン的に統一感が出ており、使用するのもUSBの口が斜めになっているため
アクセスが良く、土台もある程度の重みと面積があるため、しっかりとして
安定して使用する事ができます。下は薄いウレタン?っぽい素材があり、アルミ直ではないので
すれて不快な音や傷つく事もなく、安定しています。
ちなみにパッケージ等は全て英語です。海外製品を輸入したものになります。
苦手な方は注意が必要です。

性能として
私の環境ではUSB3.0の性能を正確にフルに使い切る機器がないため、正確ではないのですが、
HUBによる性能劣化は無いようです。
(テストとして、外付けSSDでのベンチマークを行いましたが、特に変化なし)
USB3.0自体がかなり普及したことにより、性能差が顕著に出るよな製品は昨今あまり見ません

以上から、
オススメできる方は、アルミ系特にApple社製パソコンをご使用の方でデザインを合わせたい方
USBポートが手前に向いているのでアクセスがしやすいHUBをお探しの方かと思います。

逆にお勧めできない方は、もっと価格てきにお安いものが欲しい、そもそもポート数が足りない!
アルミが苦手な方かと思います。

個人的にはiMacを使用している方で、全面にUSBポートが欲しい方にはぴったりかと思います。
iMacの下に置けば空きスペースが活用できていいと思います。USBケーブルの長さもちょうどです!
類にもれず私もiMacユーザーですので星5つとしました。

参考までに、開封時の写真を添付しておきます。検討時の参考になれば幸いです。









ここからはAmazonにUpしなかったものです。











コメント

このブログの人気の投稿

AMD Radeon ReLive 音が録音できないトラブル

Handbrake CLI で AMDとNVIDIA のGPUエンコードを使用するも・・・・No.01

裏2:Amazon Fire TV Stick その使い道は kodi で どうでぃ!