XIRO Xplorer V Version 03テストフライト(屋外)
屋内でのテストをしてから、早数ヶ月・・・・いろいろありましたが・・・・
ここに!XIRO Explorer復活です!

さてさて、今までの経緯は割愛しますが、とりあえず復活です。(時間があれば語ります。)
でもって、早速、復活したら?フライトテストの続きです。
今回は以前の屋内テストをした頃と違い、だいぶドローン自体に慣れひたしんできたので、ある意味、気楽にテストしています。楽しみに過ぎて、やる事をやや忘れがちですが・・・(汗)
とりあえず、テストフライトの屋外版です。
安定度で言えば、さすがと言えるレベルです。Bebop2や最近のドローンと比較しても劣らないレベルですね
さすがに、手で押しても戻るDJIみたいなセンサー系はそこまで充実していないものの、GPSとグロナスの信号で、ほぼほぼ場所を固定することに成功しており、ほぼ無風状態でのテストでしたが、ぶれる事なく安定飛行していました。
これで、映像認識のアクティブトラックなども搭載しているとなると、今後の活用の幅があってアリかと思います。
特にZIRO EXRLORERはカメラとバッテリーを外すと極薄構造なので、意外と場所いらずだったり見た目がXボックスちっくで個人的にかなりお気に入りです。
(本体のみ)

カメラも4Kに載せ換える事がたぶん可能なはずなので、継続テストを行って、実運用をして問題ないなら、パーツの補充などレギュラーメンバーとして頑張ってもらうかもしれませんね!?!?
(カメラユニット)

さて、今回のテストですが、Bebop2に慣れすぎた影響かは不明ですが、カメラのコントロールがうまくできていない感じです。
特に激しい動作の時に、カメラにドローンが写り込んでしまう事がしばしばあります。
動作に合わせてカメラを下に向けるなどの対応をすべきなのですが、ど忘れしておりますね
あとは、やたらと通信エラーが発生する点です。近距離(10m)でも発生しているので、何らかのトラブル?かと思い
メーカーに問い合わせ中です。ちなみにメーカーは日本語対応してくれないので全て英語ってのが面倒くさいです。
今回のテストでその他で感心したのはやはり映像です。さすがにBebop2とは比べものにはならないですね!
比較としては下記のような感じです。
(左:Parrot Bebop2 ,右:Xiro Explorer)


ブレという安定度はさほど変わらないですが、映像のクオリティとしては明らかに差があり、XIRO EXPLORERの方が優位です。
フライトしたときは、曇りで光量が足りない状況でしたが、それが逆にBebop2の弱点が大きく出てしまった感じです。
(bebop2には他に言い部分がたくさんありますけどね)
これで、しっかりと晴れた日に撮影できればさらに良い映像が撮れるかと思うと今から楽しみですね
ちなみに、今回の復活劇の最中にメーカーからカメラのフィルターを1個プレゼントしていただきました。
これの効果も試してみたいので、晴れる日が待ち遠しいですが、これからしばらく雨・・・雪・・・・年明け!!って飛ばす時間がない!
それでも僕はとばしますけどね・・・・
それでは次回は、リターンホームやアクティブトラックなどの機能テストです。
お楽しみに!?!?
購入はAmazon.co.jpでも可能ですが、かなり高い設定になっています。
下記のサイトなどがオススメですが、海外サイトですので、いろいろと大変ですが、大変お得です。
ここに!XIRO Explorer復活です!

さてさて、今までの経緯は割愛しますが、とりあえず復活です。(時間があれば語ります。)
でもって、早速、復活したら?フライトテストの続きです。
今回は以前の屋内テストをした頃と違い、だいぶドローン自体に慣れひたしんできたので、ある意味、気楽にテストしています。楽しみに過ぎて、やる事をやや忘れがちですが・・・(汗)
とりあえず、テストフライトの屋外版です。
XIRO Xplorer V Version 03テストフライト(屋外)
安定度で言えば、さすがと言えるレベルです。Bebop2や最近のドローンと比較しても劣らないレベルですね
さすがに、手で押しても戻るDJIみたいなセンサー系はそこまで充実していないものの、GPSとグロナスの信号で、ほぼほぼ場所を固定することに成功しており、ほぼ無風状態でのテストでしたが、ぶれる事なく安定飛行していました。
これで、映像認識のアクティブトラックなども搭載しているとなると、今後の活用の幅があってアリかと思います。
特にZIRO EXRLORERはカメラとバッテリーを外すと極薄構造なので、意外と場所いらずだったり見た目がXボックスちっくで個人的にかなりお気に入りです。
(本体のみ)

カメラも4Kに載せ換える事がたぶん可能なはずなので、継続テストを行って、実運用をして問題ないなら、パーツの補充などレギュラーメンバーとして頑張ってもらうかもしれませんね!?!?
(カメラユニット)

さて、今回のテストですが、Bebop2に慣れすぎた影響かは不明ですが、カメラのコントロールがうまくできていない感じです。
特に激しい動作の時に、カメラにドローンが写り込んでしまう事がしばしばあります。
動作に合わせてカメラを下に向けるなどの対応をすべきなのですが、ど忘れしておりますね
あとは、やたらと通信エラーが発生する点です。近距離(10m)でも発生しているので、何らかのトラブル?かと思い
メーカーに問い合わせ中です。ちなみにメーカーは日本語対応してくれないので全て英語ってのが面倒くさいです。
今回のテストでその他で感心したのはやはり映像です。さすがにBebop2とは比べものにはならないですね!
比較としては下記のような感じです。
(左:Parrot Bebop2 ,右:Xiro Explorer)


ブレという安定度はさほど変わらないですが、映像のクオリティとしては明らかに差があり、XIRO EXPLORERの方が優位です。
フライトしたときは、曇りで光量が足りない状況でしたが、それが逆にBebop2の弱点が大きく出てしまった感じです。
(bebop2には他に言い部分がたくさんありますけどね)
これで、しっかりと晴れた日に撮影できればさらに良い映像が撮れるかと思うと今から楽しみですね
ちなみに、今回の復活劇の最中にメーカーからカメラのフィルターを1個プレゼントしていただきました。
これの効果も試してみたいので、晴れる日が待ち遠しいですが、これからしばらく雨・・・雪・・・・年明け!!って飛ばす時間がない!
それでも僕はとばしますけどね・・・・
それでは次回は、リターンホームやアクティブトラックなどの機能テストです。
お楽しみに!?!?
久々ので、注意事項です。
購入はAmazon.co.jpでも可能ですが、かなり高い設定になっています。
下記のサイトなどがオススメですが、海外サイトですので、いろいろと大変ですが、大変お得です。
日本向けラジコン模型販売店---RCMODEL-JP.COM ラジコンヘリコプター、ラジコンカー、ラジコンロボットなどブランド製品がいっぱい取り扱っております。
XIRO 安い XIRO 大量卸売、信頼できる XIRO 卸売業者から購入します。
使用機材
SJCAM M20 Wifi アクションカメラ NTK96660 搭載 ジャイロ 搭載 スポーツ に 車 に ウェアラブル カメラ 当店 オリジナル セット 新型 バッテリー 1個 追加 ◇M20 (ブラック) [並行輸入品]
posted with amazlet at 16.12.13
azusky
売り上げランキング: 80,904
売り上げランキング: 80,904
TELESIN 360°回転式 クリップ マウントGopro HD Hero 2/ 3/ 3+/4/Hero4 Xiaomi Yi,Xiaomi Yi 4Kなどのスポーツカメラに対応
posted with amazlet at 16.12.13
Telesin Ltd
売り上げランキング: 20,426
売り上げランキング: 20,426
HopCentury HDゲーム ビデオプレーヤーボックス 1080Pレコーダー - PSE 電源アダプタ PS4 Xbox One Wii U 適用 ゲーム キャプチャーボード
posted with amazlet at 16.12.13
HopCentury Electronic Co., LTD
売り上げランキング: 91,035
売り上げランキング: 91,035

コメント
コメントを投稿