Excelvan A5026 VRヘッドマウントディスプレイ 3D | WIFI | Bluetooth | 8GB | Android 5.1 | TF スロット 動画プレーヤー
商品リンク:http://amzn.to/2flHl12
星5つ
通常の良くある2千円から3千円のVRグラスっぽいですが、実は中にすでにAndroid端末が入っており
スマートフォンをセットアップする必要がない!っていう面白いコンセプトのVRヘッドマウントディスプレイです。
マニュアルは日本語対応ではないものの、Android自体は日本語へ変更可能です。
注意点としては、独自UIがゴリゴリですので、最初少し戸惑うことと、初期設定等にキーボードやマウスなどがないとなかなか面倒くさいです。
グラスの下部にあるボタンで操作するのですが、これが面倒くさい
ただOTGに対応しているので、キーボードでもマウス、ゲームコントローラーでOTG対応であれば動作します。
さらにBluetoothも普通に搭載しているので、Bluetooth経由でリモコン操作も可能です。
Androidもバージョンが5.1で、GooglePlayなどにも対応しているので、普通にゲームがインストール可能です。
もう一点、注意点としては解像度がHDになるので、スマホとしては小さい、VRグラスとしては問題ないレベルですが、通常のWeb画面やGooglrplayストアなどの画面がパンパンになります。
上記のポイントを守ると意外といいです。
単純にVRゲームや動画を見るだけでなく、通常のヘッドマウントディスプレイとしても使用できるので、DLNAや動画プレイヤーなどを使用すれば、お手軽ホームシアターとして使用することも簡単です。
DLNA系、例えばアプリでKODIなどであればWIFI経由で、自宅の動画がみれるので、ヘッドマウントディスプレイに良くあるケーブル邪魔なんてこともなく、バッテリー駆動なので、旅先でも簡単に使用できます。
もちろん通常のAndroidゲームも動作可能ですが、タッチディスプレイではないので、ゲームコントローラ対応ゲームやBluetoothリモコンでタッチの代わりをさせる必要があります。
最後に、Androidの端末のスペックですが、ARM−A7の1GHz クワッドで、メモリ1GBですので、スペックを必要戸するゲームはアウトです。また、microSDカードに対応していますが、8GBで、容量がギリギリですので、アプリはチョイスして入れる必要があるかと思います。
以上から、気になる点や条件はやや多いもの、Androidが標準搭載されていることで、やれることがぐっと増えています。ほとんどなんでもできてしますので、映画でもゲームでも専用機としてはアリかと思います。
価格としても、VRグラス単体でも3千円前後でAndroid端末が付いてくると考えれば、十分お得といえるかと思います。
評価としては、星5つの大満足です。面白いコンセプトで、遊びがいがあるガジェットかともいます。
おすすめとしては、VRゲームを通常のスマホに入れるにはスペースがない、分けたい、など別管理がしたい方
VRグラスに都度セットアップするのが面倒くさい方などにはオススメかと思います。
ざっくりですが、開封時の写真を添付します。参考になれば幸いです。
商品リンク:http://amzn.to/2flHl12
Excelvan A5026 VRヘッドマウントディスプレイ 3D | WIFI | Bluetooth | 8GB | Android 5.1 | TF スロット 動画プレーヤー
posted with amazlet at 16.11.12
Excelvan
売り上げランキング: 73,942
売り上げランキング: 73,942
星5つ
sub:これは面白い!!
通常の良くある2千円から3千円のVRグラスっぽいですが、実は中にすでにAndroid端末が入っており
スマートフォンをセットアップする必要がない!っていう面白いコンセプトのVRヘッドマウントディスプレイです。
マニュアルは日本語対応ではないものの、Android自体は日本語へ変更可能です。
注意点としては、独自UIがゴリゴリですので、最初少し戸惑うことと、初期設定等にキーボードやマウスなどがないとなかなか面倒くさいです。
グラスの下部にあるボタンで操作するのですが、これが面倒くさい
ただOTGに対応しているので、キーボードでもマウス、ゲームコントローラーでOTG対応であれば動作します。
さらにBluetoothも普通に搭載しているので、Bluetooth経由でリモコン操作も可能です。
Androidもバージョンが5.1で、GooglePlayなどにも対応しているので、普通にゲームがインストール可能です。
もう一点、注意点としては解像度がHDになるので、スマホとしては小さい、VRグラスとしては問題ないレベルですが、通常のWeb画面やGooglrplayストアなどの画面がパンパンになります。
上記のポイントを守ると意外といいです。
単純にVRゲームや動画を見るだけでなく、通常のヘッドマウントディスプレイとしても使用できるので、DLNAや動画プレイヤーなどを使用すれば、お手軽ホームシアターとして使用することも簡単です。
DLNA系、例えばアプリでKODIなどであればWIFI経由で、自宅の動画がみれるので、ヘッドマウントディスプレイに良くあるケーブル邪魔なんてこともなく、バッテリー駆動なので、旅先でも簡単に使用できます。
もちろん通常のAndroidゲームも動作可能ですが、タッチディスプレイではないので、ゲームコントローラ対応ゲームやBluetoothリモコンでタッチの代わりをさせる必要があります。
最後に、Androidの端末のスペックですが、ARM−A7の1GHz クワッドで、メモリ1GBですので、スペックを必要戸するゲームはアウトです。また、microSDカードに対応していますが、8GBで、容量がギリギリですので、アプリはチョイスして入れる必要があるかと思います。
以上から、気になる点や条件はやや多いもの、Androidが標準搭載されていることで、やれることがぐっと増えています。ほとんどなんでもできてしますので、映画でもゲームでも専用機としてはアリかと思います。
価格としても、VRグラス単体でも3千円前後でAndroid端末が付いてくると考えれば、十分お得といえるかと思います。
評価としては、星5つの大満足です。面白いコンセプトで、遊びがいがあるガジェットかともいます。
おすすめとしては、VRゲームを通常のスマホに入れるにはスペースがない、分けたい、など別管理がしたい方
VRグラスに都度セットアップするのが面倒くさい方などにはオススメかと思います。
ざっくりですが、開封時の写真を添付します。参考になれば幸いです。
Excelvan A5026 VRヘッドマウントディスプレイ 3D | WIFI | Bluetooth | 8GB | Android 5.1 | TF スロット 動画プレーヤー
posted with amazlet at 16.11.12
Excelvan
売り上げランキング: 73,942
売り上げランキング: 73,942
商品リンク:http://amzn.to/2flHl12
使用機材
GameSir-G3w振動機能搭載USB接続PS系 コントローラー有線ゲームパッドジョイスティックPC(Windows XP/7/8/8.1/10) / Android / PS3に対応 - Xbox 360非対応 - [ブラック]
posted with amazlet at 16.11.12
Gamesir
売り上げランキング: 32,064
売り上げランキング: 32,064
ルートアール
売り上げランキング: 3,448
売り上げランキング: 3,448

コメント
コメントを投稿