Crenova 自動真空パック器強力吸引力 ワンタッチの簡単操作で 付属品専用パウチ 乾燥/水分含有食品の保存システム、食品/乾燥食品

商品リンク:http://amzn.to/2bv6pkz

星4つ
sub:手軽ではあるが・・・・

まず、海外製品ですが、マニュアルのラストにしっかりと日本語マニュアルがあります。
ただ、細かい点ではマニュアルが必要ですが、正直、物をみれば十分なほど簡単な構造です。

動作としては、真空パックしたいものを、専用パウチに入れて、ある程度空気を抜いた状態(抜かなくてもいいが、抜いておいたほうがやはいです。)で、パウチに挟みます。
この時に重要なのは2点、センターの空気抜きをしっかりと超えていること、手前でショートな状態では当然ですが、真空にはなりません
あとは、パウチ側を少し多目にパウチ機へかけることです。
真空にするには、本体のセンターボタンで、ドライ(乾燥系)か、ウェット(水気がある)を選択して、右側の真空と自動シーラーボタンを押下すると、自動で空気が抜けて、最後に熱で少しとかして、真空パック化します。
もう片方、一番左のボタンは、シーラーのみを行うボタンです。時々、真空とシーラーの連動がうまくいかな時があるので、シーラーのみで対応することとなります。

簡単にザクザクできるので、作りすぎもそうですが、作り置きにもちょうど良いかよ思います。
ただ、かかくとしてはやや高い印象です。比較として、あまりよくはないですが、ラミネーター等であれば、もう少し安価なものがあったりすので、どうしても高いイメージがあります。また、パウチも基本的にはこの手のものに対応しているものが推奨です。通常のやや厚めのビニール袋でも可能ではありますが、推奨はできません

以上から、ものとしては単純?便利で、あると何かと役に立ちます。簡単ラップもいいですが、真空にすることで、保存期間が飛躍的に伸びます。あとは価格がもう少しおなれれば文句なしの星5つですが、現状ではほぼ満足の星4つです。

ざっくりですが、開封時の写真を添付します。さんこうになれば幸いです。
























商品リンク:http://amzn.to/2bv6pkz

コメント

このブログの人気の投稿

Handbrake CLI で AMDとNVIDIA のGPUエンコードを使用するも・・・・No.01

AMD Radeon ReLive 音が録音できないトラブル